ブログを書くにあたってどんな物を使っているのかまとめました。特になんてことないですが、これからブログ書く人たちに「あ、こんな感じでいいんだ」って参考になったら嬉しいです。
ブログを書く時に使っているツール
- MacBook Air
- 外付けHDD
- モバイルWi-Fi
- 一眼レフカメラ
- iPhone5s
MacBook Air

ブログ執筆のメインはMacBook Airの13インチを利用しています。
プロセッサは1.7GHz、メモリは8GB、ストレージは512GBに拡張してあるのでサクサク動く。

充電器忘れると作業が止まるので、外出時はこれも必須。
HDD

外付けHDDはTOSHIBAのものを使っています。
特に「コレがいい!」って選んだわけではないです。2TBで安かったから買いました。
海外行くし耐久性高めの物とかにすればよかった感がすごい。次回に繋がる反省。
(追記)買いました
モバイルWi-Fi

日本にいる時はいつもモバイルWi-Fiを利用しています。
月額3,800円。7GB超えると遅くなるのが辛いので、今度帰国したら通信制限なしのUQ WiMAXに変える予定。
一眼レフカメラ

教員時代に借りたものを今でも借り続けています。Nikon D50。ちょっと古いモデルだけど初心者の練習用には問題ない。
カンボジアへ出発する前に、Amazonのほしい物リストで標準ズームレンズ18-105mmをいただいたので、レンズ一本で広角からアップまで幅広く対応できるようになりました。嬉しい。
(追記)カメラ買い換えました。フルサイズデビューです。
iPhone5S
SIMフリー版のiPhone5Sを使っています。6出たけど手に持ったサイズ的にコレが好き。
ずっとau使って来たけど、帰国後からは格安SIMに変更します。
一眼レフカメラだけでなくiPhoneでも写真は撮れるし何かと便利。
あと、カンボジア滞在中は日本のモバイルWi-Fi使えないので、村行く時は現地のSIMを挿れたこいつをテザリングしてパソコン作業。カンボジアの田舎の方に強いMetfoneというキャリアを使っています。1ヶ月$5でアンリミテッド(無制限)。
ケースは持ちやすくて耐久性高めのiFaceを使っています。
(追記)2016.4 OCNモバイルONEの格安スマホを契約しました。スマホ代半分以下になった。
ブログ書く環境とか
基本的に自宅だろうがカフェだろうが、机があれば作業できます。広いと尚いいけど、そこまで求めないです。環境にあまり左右されず、地球上どこでも仕事できるようになりたい。
それらを踏まえてここでの環境とは、サービスとかそういうの。
ブログ書くのに使っているサービス
レンタルサーバー:wpXレンタルサーバー
独自ドメイン:お名前.com
ワードプレステーマ:WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」の前身であるAFFINGER4→SANGO(2018.12〜)→STORK19(2019.8)
コメントを残す