久しぶりにデニムを買いました。カンボジアはもうすぐ冬が来るからです。
「カンボジアに冬ってどういうこと?」「年中暑いんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、12月から1月にかけてのこの期間は比較的朝晩が冷え込みます。どのくらい冷え込むかというと気温にして16〜18度くらいです。
「いやいや、全然冷え込んでねえから」って思いました?思いますよね?そりゃ誰だってそう思うと思います。気温が二桁なのだから雪国の人からしたら夏だと思います。しかし日中は気温が普通に30度超えなのです。そして朝晩だけ16〜18度。ご理解いただけましたか?寒暖差のギャップです。これにやられます。ギャップ萌え。
カンボジアのファッションストアにも、ファーのついたコートや裏起毛のトレーナーとか毛皮の手袋とか売られていて「誰がこんなもん買うんだ」って思うかもしれませんが、この時期のたった数週間の冬のために売られているのだと思います。そのくらい寒さを感じる時期なのです。年末年始にカンボジア旅行を計画している方は「プールサイドでガッツリ焼くぞ!」とか「水着忘れたら楽しさ半減する…」とか考えなくていいと思います。
デニム買った
そんなこんなで冬前にデニムを買いました。シェムリアップにはリーバイスショップがあるのです。
(追記)閉店しました。

なんで3着あるのかと言うと2着は彼女の分です。
ぼくは元々501のデニムを一本買うつもりでいたのですが、試着を終えると彼女がリーバイスのデニムに興味を持ち始めてレディースコーナーをウロウロしています。
彼女「リーバイスのデニムっていいの?」
ぼく「俺は履き心地よくて好きだなぁ」
彼女「そうなんだ…」
ぼく「試着してみたら?」
彼女「うん、着るだけ着てみる」
試着後
ぼく「似合うじゃん」
彼女「何これすごく履き心地いい」
ぼく「ほしい?」
彼女「でも…今日は私のズボン買いに来たわけじゃないし…」
ぼく「でも気に入ったんでしょ?」
彼女「うん」
まあ試着はタダだしってことで711スキニーと711スキニーアンクルの2タイプを試着。
彼女「……」
ぼく「どっちが気に入ったの?」
彼女「…決められない…スキニーアンクルは薄手だからカンボジアで年中履けそうだけど、日本帰ることも考えると普通のタイプもいいよね」
ぼく「なら二本買えば?」
ということで彼女は気になっていた2着をまとめ買い。
「まあ誕生日前ってことでいいよね」の一言で片付きました。めでたい。そしてその夜は、デニムを履いてTellのステーキを食べに行きました。おいしい。
デニムアルバムを作ろう
ここ何年か全くデニムを履いていなかったのですが、数年ぶりにデニムを買ったことでデニムアルバムを作りたくなりました。
デニムアルバムとは、決めた一本のデニムを履き込んで自分の体に合ったシワや色落ちをしていく作業のことです。ぼくが勝手に命名しました。こんな感じで。
常に何本もデニムがあっても仕方がないけど、数年間同じものを履き続けることによって「ああ、この年はこんな1年だったな」とデニムと共に蘇る思い出を楽しむためです。ということでぼくは今回買ったリーバイス501のデニムを残り1年間のカンボジア生活で履き続けて「カンボジア集大成の思い出」と共に色落ちやシワの感じを作り込んでいこうと思います。1年後にはこのデニムとともにカンボジア生活を楽しく振り返れたらいいですね。そんな感じで。

コメントを残す