旅や出張などの際に衣類を収納する圧縮袋を愛用する人も多いと思います。が、ぼくはもう何年も使わないようにしています。
着替えの度に圧縮するのダルい
一番の理由がこれ。毎回毎回狭い入り口から畳んだ衣類を出し入れしてジッパー閉じて体重かけて空気押し出すのめんどくさい。やりたくない。
圧縮しても重さは変わらない
結局ここ。圧縮しても軽くはならないのです。意味ない。頑張って圧縮したら重さが10分の1くらいになるならやってあげてもいい。
出し入れしにくい
丁寧に畳んで狭い入り口から出し入れするのがめんどい。丁寧にたたむのもめんどいし、せっかく丁寧に畳んでも入り口でよれたり、圧縮でシワになるなら最初からざっくり入れておこう。
圧縮して作り出したスペースに余分なもの持つ可能性あり
圧縮袋は衣類を圧縮してスペースを作り出すことには優れているけど、結局そのスペースに何かを詰め込んだら余計重たくなってあーあこんなことなら圧縮なんかするんじゃなかったって気持ちになります。やめましょう。
使っている衣類収納袋
じゃ何に入れてるんだってことなんで使っているもの貼っておきます。

無印良品で買えます。この中に入る分しか持たないって決めたら持ちすぎを防げます。衣類が持ち物で一番かさばるので持てる量に制限をかけることが身軽への一歩ですね。
ダブルファスナーになっているので着てない衣類と着終わった衣類に分けると混ざらなくていいです。

旅行から戻ったら衣類と一緒に選択すればキレイを保てます。2013年から使っているけど、全く痛みなし。長く使える良品です。
まとめ
ということで圧縮しても軽くならないし使い勝手悪いので圧縮袋は使いません。持てる分だけ持って身軽が一番。