活動報告とこれからこうしていきます的なアレです。お付き合いください。当日の写真が全くないのでアイキャッチ画像は以前の別のイベント出店時の様子。
掛川国際交流フェスティバル2016に出店してきました
ぼくが生まれ育った静岡県掛川市主催のイベント「掛川国際交流フェスティバル」に今年も出店してきました。
学校建設の話が浮上した頃から、毎年地元のこういうイベントに参加できて嬉しいです。毎年毎年お世話になっております。来年は出店できませんが、今後もよろしくお願いします!
地元でイベントやると知っている顔がいて、それも久しぶりの再会パターンが多くてびっくりする。成人式ぶりの小中学校の同級生、教員時代の教え子や親御さん、元同僚などなど。ぼくは元気です。
今後の展開
で、カンボジアから帰ってきて今後どうするのかってことですが、引き続きカンボジアにはよく行くことになると思います。理由としては、先日開校した学校に何か問題が起きた時に毎回毎回寄付や募金に頼る活動をしたくないからです。
今回みたいにこうやってイベントに出店して行くこともそうで、微々たることでも積み重ねて何かあった時にお金に困らない状態を生み出したいです。これまではカンボジアとかで売っている現地のお土産を仕入れて販売するというやり方をしてきましたが、これからは自分たちで作ったものを販売して行く予定です。この辺はまた決まり次第報告していきます。
まとめ
ぼくと現地で生み出したもので価値を提供して、みらいスクールを守れたら最高だなって思っていますので最高の未来へ向かって一緒に歩きましょう。これからもよろしくお願いします。
ルピーのこと
それから募集していたインドルピーは、昨日のフェスティバルでは集まりませんでした。急だったしね。引き続き12月2日まではインドルピー集めていますのでお声掛け下さい。
コメントを残す