ここ最近、ネットの調子が悪くて実家に引きこもっていました。
Wi-Fi難民の北川勇介(@yusukeworld_)です。
以前から使っていたWi-Fiルーターの調子が悪くて、ブログもまともにアップできないし、いっそのことキャリアも変えてしまおうと思っていました。
どうせ買い換えるならSIMフリーの端末にして、海外に行く時も現地のSIMを買えばどこでも仕事ができるのがいいなと。
「別にWi-FiルーターをSIMフリーにしなくてもよくない?」って声もありましたが月額費用も抑えたいし、いつまで日本にいるかもわからないのに、二年契約等の解約違約金もかかってしまっては馬鹿らしいなってことで、SIMフリー端末を探していました。
日本より海外の方がWi-Fiは飛んでると思いますが、ネットバンクでの取引やオンライン決済などを考えると野良Wi-Fiだけで乗り切るのはリスクも大きいのかなと。
ってことでAmazonのほしいものリストに載せていたら、最近お手伝いをしてくれているユウトからこんな連絡が。
@yusukephotravel
使ってないやつありますよ〜— なかひら ユウト (@yu_torisu4) 2017年2月1日
ってことで、新品ではありませんがまだまだ使えるものを、まさかの後輩からいただきました。
おまけつきで。
Aterm MR03LN

実際はこのリンクよりも2シーズン前のモデルになります。
仕様はほとんど一緒なのですが、何がいいかって液晶画面で各種設定ができるので非常に便利ですね。
それからバッテリー残量だけでなく、使用しているデータ通信量が数値化されて確認できるのも嬉しいです。
SIMの契約
SIMはFREETEL(フリーテル)のものを買いました。
ネットで注文して、翌日には届いたのでびっくりです。
解約違約金もかからないし、月額費用も安い!
これまで7Gで4000円くらいのキャリアを使ってましたが、フリーテルは8Gで2300円。
早速使っていますが、ネットもサクサクです。
使い終わった電子機器類は宅配買取
使い終わった以前の端末は、スマホやパソコンなどの電子機器買取でおすすめの、ライズマークへ依頼を出しました。
が、機種そのものが古すぎて最低買取金額(500円)に満たなかったので、その他不要な電子機器が出るときにまとめて売ろうと思います。
パソコンの買取はこちらから。
パソコン買取りのライズマーク
携帯電話やスマホ、タブレット、Wi-Fiルーターはこちら。
古い携帯電話でも買取りOK
どこでも仕事になるというリスク
ということで、これがあれば国内はもちろん国外でも変わらず仕事が捗ります。
以前も書きましたが、どこでも仕事ができてしまうってのは、いつでも仕事をしなきゃいけなくなるみたいなこともある訳で、やっぱりぼくは「旅をしながら仕事をする」ではなく「旅する時くらい休ませてよ」と思ってしまいます。
技術の発展によって生かされていることもありますが、便利に身を任せすぎず、きちんと自己管理しながら生きていきたいものです。
コメントを残す