ハネムーンらしく5つ星ホテルに宿泊してきました。BTSチットロム駅近くのMuse Bangkok(ミューズバンコク)というところです。
Muse Bangkokに泊まってきた

ホテルの外観。敷地面積は思ったほど広くないですが、シックな見た目が奥に広がる期待感が高まります。

レセプション。間接照明だけで照らされたおしゃれな空間。

ウェルカムドリンク。アセロラみたいなジュースでした。

今回は1402号室の角部屋。

客室。ふかふかのベッドでぐっすり眠れます。

広々としたバスタブもあって、旅の疲れを癒してくれます。お湯もしっかり熱いのが出るのでゆっくり浸かれます。

洗面台。流し台がおしゃれな柄の陶器。唾吐くのすら躊躇するレベル。

トイレは至って普通ですが、妙に開放感があります。

シャワースペース。固定式と可動式それぞれ水圧や湯温も申し分ない。

レセプション同様の間接照明で薄暗いかと思いきや、カーテンを開ければ明るい光が飛び込んできます。角部屋のメリットは窓が大きいこと。

アメニティ類。家具がもう全部クラシックでかっこよくて、ずっと興奮しっぱなしでした。
Muse Bangkokをもっと満喫しよう
客室以外も色々楽しめます。
インフィニティプール

プールがあります。面積はそこまで広くないけど、ゆったり過ごすのにちょうどいい感じ。
ジム

プールの近くにジムもあります。朝からガンガンやっている人たちがいました。
地下のバー

地下にはMEDICIというKitchen & Bar。ぼくらが泊まった日の夜はクラブのようなイベントが貸切で行われていました。
スカイバー

スカイバーもあります。鉄道マーケット帰りに二次会で立ち寄ったら、結構繁盛していてギリギリ座れました。

手際のいいバーテンダーがお酒を作ってくれます。

英字新聞みたいなメニュー表。

カクテル。
朝食ビュッフェ

朝ご飯はビュッフェスタイル。

パンの種類がいっぱい!

シリアルとかヨーグルトとか。

アジア系のヌードルを自作できたり

中華系のメニューがあったり

各種トッピング類も充実しており朝から楽しい。もちろん一般的なイングリッシュブレックファーストなメニューもあります。

盛り付けました。

ワンタンヌードル。

卵料理を別途注文できます。エッグベネディクト、初めて食べましたが食べにくい。

ぼくは普通に目玉焼きかオムレツがいいです。
バンコクのMuse Bangkok宿泊まとめ

ということでハネムーンラストで宿泊したMuse Bangkokでの様子でした。お値段は1泊2万円ほどとなかなかイカしたお値段していますが、特別な日は特別なホテルに泊まって、もっと特別な日にすれば簡単に元が取れます。バンコク滞在でちょっといい感じの日にしたい時は泊まってみてください。

Muse Bangkok
バンコク行きの飛行機をお得に予約するには?

日本発着の海外航空券は、Surpriceでの予約が断然おすすめ!
その理由は
- 大手旅行会社HISが運営
- 最低価格保証
- 日本人による対応で万が一の際の対応も安心
- 定期的に割引クーポンを配布したりキャンペーンを開催
- サイトが見やすく使いやすい
- 余計な手数料が上乗せされない
一度使うと他に戻れないくらい、安心してお得に航空券予約ができます。バンコクはもちろん、そのほかの地域でも海外旅行の予定がある人はぜひ一度公式サイトをチェックしてみてください。
コメントを残す