衣類を干すためのハンガーって
- クローゼットの中に取り残されていたり
- 物干し竿にかけっぱなしになっていたり
- 洗濯機の周辺に放置されていたり
洗濯物に関するエリアに分散してしまうことがありませんか?
時には全然関係ない場所にひょいっと引っ掛けてあったりして、いざ洗濯物を干したい時に「あれ?ハンガー全然足りない」とか「なんでウチってこんなにハンガー少ない家なの?」となってしまう。洗濯物を干すという願いを叶えるために、家中に飛び散ったハンガーを集めるところからイベントが発生してしまいプチストレス。ぼくは日常においてこういった何の役にも立たない時間を見つけると無性に解消したくなってしまう性分なのです。今回もAmazonを徘徊することで解消しました。
山崎実業のマグネット式ハンガーラックを買った
ということで生活の煩わしさをスタイリッシュに解決してくれる山崎実業のハンガーラックを買いました。
このように三段に別れたステーにハンガーを引っ掛けることができます。衣類をかけていない待機中のハンガーはこれからここに集合してください。
山崎実業のマグネット式ハンガーラックの使い方
同梱されているマグネットを裏面に貼れば洗濯機の側面に取り付けることができます。
ドラム式でなければ洗濯機正面にも取り付け可能ですね。洗濯機から取り出してそのままハンガーが手元にあるので使いやすい。ただし我が家の洗濯機置き場は周囲と密接しておりますので、他の場所に取り付けます。
写真右側のドア上部には突っ張り棒が設置してあります。取り出した洗濯物をかけたハンガーを一時的に吊るすためです。そのドアの近くにある棚のフレームに沿ってマグネットでくっつけました。
これは便利。
どんなものも実際に作業する動線上に効率良く配置しておくことで、煩わしさを取っ払えます。このブログでは何度でも言っていますが、特に家事はいかに楽をするかが大事。家事をめんどくさがる人の多くはこういった動線がめちゃくちゃなことが多いと思う。もしくは好きでもないものをお金かけて買ってなんとなく使っているか。好きなものを使おう。
洗濯機の横にくっつけるスペースも、他にマグネットで取り付けられそうな場所もないぜって家庭にも安心。本体の上下にネジ穴が開いているので、付属のネジで壁に取り付けることも可能です。ネジの下のフックは、本体を横向きに設置すると、ハンガー以外のものも吊るしたり引っ掛けたりできるように仕様を一部変更できます。
使い方や取り付け方に関しては説明書がついていますが、箱を一周見渡せば文字を読まなくても使い方を簡単に理解できる優れもの。
このように「説明書を読まないくせに使い方がわからんと問い合わせてくる人」を減らすことを想定しているのか、誰でも使いやすいパッケージをデザインする企業努力は素晴らしい。
一方でこのような優しさが世に溢れることで、我々から文字を読む習慣とそれに伴う読解力の低下を招いている気もする。読解力の低い大人ってなかなか痛々しいと個人的には感じるので、そうならないように心がけたいと思った瞬間でもありました。
まとめ:山崎実業のマグネット式ハンガーラックで家事をラクしよう
ということで物の位置が決まっていて、その物が使いたい場所のすぐ近くにある暮らしは快適です。こういう些細なことから家庭内のハッピーは生まれる。ハンガーから衣類を取り外したらここにかけておくだけで次回の洗濯後がとてもラクになります。
ちなみにこういう物の定位置を定めたとしても、ハンガーをその辺に置いてしまうこともあるかもしれません。家族の誰かが忘れていたら、そっと戻す。自分が忘れていたら、戻してくれた家族に感謝する。できないやらない誰かを探したり責めたりするより、みんなで決めた場所と物を大切にした方が、家庭の中も朗らかになると思うのです。そんなことまで考えさせてくれる山崎実業の優しい商品。ぜひチェックしてみてください。
これと一緒にハンガーも統一して快適度が増しました。生活の中で物の企画が揃ったり、物の位置が決まると心地がいい。
将来的には洗濯乾燥機の側面にこのハンガーラックをくっつけて、洗濯機と向かい合った時の背面にクローゼットスペースを用意したら、洗濯機から乾いて出てきたものをハンガーにかけてクローゼットに戻すだけ、とかなり最適化できて便利そう。
他に使っている山崎実業のアイテム
我が家は蚊取りポットも山崎実業のものを愛用中。毎日使う物の見た目を自分好みにすると気分が上がり、暮らしがまた少し楽しくなります。
コメントを残す