今年初めて自分で一眼レフカメラを買ったことによってカメラを持ち出す頻度が上がり、撮った写真を見返すと「カメラやっぱいいな」って思うので外出がさらに楽しくなりました。
今年撮った写真を振り返りながら、カメラを持つことの魅力や楽しさを伝えつつ、カメラ買おうか迷っている人の背中を押してレンズ沼に突き落としたい。
カメラを持つことをススメたい
カメラがあるとこんなシーンで楽しいよってことをまとめます。
旅行

旅行の際、カメラ持ってくれば良かったってことは聞いてもカメラ持ってくるんじゃなかったってことはほとんど聞かない。楽しい思い出はきれいに残せたほうがいいからです。
外食

食べ物のポートレートはぶっちゃけ苦手です。全然正解がわからない。
これはグリーンオンピースのカオマンガイ。

神戸で食べた明石焼き。アップしながら今また食べたくなりました。

広島で食べたお好み焼き。

ぼくらの海鮮丼。
記念日など
楽しそうな人たちを撮るのは楽しい。見ているこっちまで笑顔になります。

結婚記念日とか。

誰かの誕生日とか。

結婚式とか。

こういう時にカメラ持ってて良かったなって思うことは尽きません。
花

カメラを買って割とすぐ出かけた下垂ゆり園。

今までの人生で花を撮るなんてありませんでしたが、やはり自然に触れると楽しい。

人生の中に「花を愛でる」という項目を追加しました。
遊びに行く時

これといった趣味がなくても遊びに行く時にカメラがあるといいものです。思い出はきれいに残そう。普段スマホでしか写真撮らない人にカメラで撮った画像を送ってあげると激しく喜ばれていいことした気持ちになれます。
ブログ

ブログを書くこともさらに楽しくなりました。使う写真が「いいな」って思えるものばかりだからです。「いいな」って思える写真が多いと書く気が増しますので、ブログ頑張りたい人はカメラ絶対買ったほうがいいです。セルフバックで元を取ろう。
まとめ:カメラを持つと生活が楽しくなるのでおすすめしたい
今年は新しいカメラを買って5,000回くらいシャッターを切りました。来年以降は年10,000回くらい切りたい。ということでカメラいいですよ。みんなもカメラを買って楽しい毎日を切り取ろう。
ぼくが使っているのはNikonのフルサイズ一眼レフカメラD750です。
大きなカメラを持ち歩きたくない人へのおすすめコンデジも紹介しています。
コメントを残す