見た人の多くが「何それ!?めっちゃおしゃれ!」って嬉しい反応をくれるアイテムの一つ。LaCieのカギ型USB「iamakey」。

見た目が鍵なので、キーケースに付属させて持ち運ぶことができる便利アイテムです。

で、個人的に最も気に入っているのがこれ。

すごく見にくいですが目を凝らして見てください。パソコンに差し込んだ時に認識されると表示されるアイコンが鍵の形。なにこれ。すごい。おしゃれ。
USBをフォーマットしたらLaCieの鍵のアイコンも消えた
すごく気に入っていたのですがUSBをフォーマットしたらアイコン表示されなくなりました。なんとかしましょう。
iamakeyの情報を書き換えよう
で、フォーマットによってデータだけでなくアイコンも消されてしまったのでもう一度アイコンを復活させるためには情報を書き換える必要がある、とのことでした。
- iamakeyをパソコンに差し込む
- 「右クリック」→「情報を見る」
- 表示された縦長の情報ページを確認
- 左上のアイコン画面に鍵の画像をコピペ

iamakeyの鍵の画像

で、必要になる鍵の画像はどこから引っ張ってくるんだい?って話なのですが、どのサイト見てもLaCieのページから引っ張ってこれる!って書いてあるんですがサイト開いてみてもありません。
情報ではこのサイトの中のイメージバンクに入ってるって話でしたがイメージバンクどころかページもない。
LaCieのiamakeyのアイコン問題解決
ってことで見つけておきました。
デスクトップとかに一旦保存して、USBを右クリックして情報を見るってページを開いてから左上のコマンドまでドラッグして持っていくのが楽かも。
フォーマットしてしまったLaCieのアイコンが復活で一安心です。
追記
最近出回っていないので類似品のリンクになりますが貼っておきます。
あと最近はUSBの使用をやめて大容量MicroSDカードにしました。
- パソコンのストレージに負担をかけずに
- データ保管場所が明確で
- 持ち運びが楽チンなので
作業効率爆上がりします。
コメントを残す