ブログ記事移行中▶︎「NEWストライクゾーン」

カンボジアに建設した小学校の窓が建てつけ悪かったので鉋一つで直した

当サイトでは、アフィリエイトリンクを使用して商品の紹介を行なっております。

タイトル通りです。ちょっと前の出来事ですが建て付け悪くなって閉まらなくなったみらいスクールの窓を直してきました。10月末で3周年。ちょこちょこガタが出始めてます。チケット取りました?

小学校の窓を直そう

現物見ると結構ガタガタなのに写真だとなんか伝わりにくいですが、これちょっとズレてるとかじゃなくて全然閉まらないんです。ちゃんと閉まらないので毎回中から紐で縛ってる感じ。結構大変でした。

で、直すにはこいつ一本で挑みます。

鉋(カンナ)。中学生の時に技術の授業でやったぶりの再会です。あと、高校生の時に通った塾にカンナちゃんて子がいました。どうでもいいですね。

カンナは刃の部分を叩くと下からニョキニョキと出てきます。

こんな感じ。

この出っ張りで扉の木枠をガンガン削っていきます。

削り途中の様子。緑のペンキが取れている部分が削ったところ。

窓外す→削る→窓戻す→当たり方を確認→窓外す→微調整→窓戻すというループです。予定では電動ドライバーと電動カンナあるはずだったのにどっちもない。なんで?握力の限界に挑みます。

それを教室中の窓にやりました。ハマらなかった扉がハマると気持ちいい。

ただ、出っ張りを削ってハマるようにしただけです。扉自体が歪んでるので鍵の位置は合いませんでした。次回の課題として持ち帰らせてください!

で、こんな感じです。わかりにくいのが本当に悔しい。もう一度ビフォーの写真出していいですか?

これ。まぁまぁ重労働でした。でも気持ちはスッキリです。よかったですね。

まとめ

閉まらないor閉まりにくい学校の窓を直してきました。3周年までにやりたかったこと全部できました。ありがとう。

使い終わったカンナは本体の上の部分を叩いて刃を閉まっておきましょう。

油塗っておくと錆びなくていい。

これほしい。あとこれを東南アジアで充電できる変圧器もほしい。

求む!牛対策

小学校の先生が大切に育ててた花が牛にやられた模様です。最近その辺の牛見るだけで心底嫌な気持ちになるので精神衛生上本当によくない。なんとかしたい。

「学校に花を植えないの?」って聞いてくる村人に植えたいよって返したら「でも牛が食べるからねー」って大笑いされた。なんなの。

牛を学校の敷地に入れたらいけない法案の可決はまだですか?牛が嫌がる何か教えてください。校庭でやるBBQの肉を全部牛にしたらいいですかね?教えて、詳しい人。