2015年12月19日【建設25日目】
チョルモイツアーズのあきらくん3度目の登場。
「午後から用事あるんで半日だけ行っていいっすか?」って。
いいに決まってんじゃないの!本当いつもありがとう!
めっちゃ助かってるわ。
あきらくんは、とっつきにくいヤンキーみたいな顔してるけど、実はすげー芯の通った熱い漢。
普段からいろんなこと考えてるんだろうな〜ってのが言葉の端々に出てる。本当いろんな話できるで楽しい。
褒めすぎたんで次いきまーす。
バイクに乗るということ
昨日午後から仕事休んで飲んでたホンさんがいない。
絶対二日酔いだろって勘ぐっていたらロムさんもいない。
2人してこのやろー!
って思っていたらロムさんだけやって来た。
「ホンさんは?」って聞いたら兄か弟(クメール語聞き取れなかった)が急逝したので故郷に帰ったとのこと。
交通事故だって。
ホンさんまだ35歳。
きっとお兄さんか弟さんもまだ若いだろうに。
ぼく自身こっちでバイク乗ってて、今んところ危ない目には遭ってないけど、本当一歩間違えたら自分ごとだな。
カンボジア人はノーヘル率が高いのが、個人的にはちょっと信じられない。
そういえば最近シェムリアップもレンタルバイクが増えてきた。
最近まで旅行者のレンタルバイクは規制があったのに、緩和したらしい。
バイク持ってたらそりゃ楽だし便利だわ。
でもそれによって観光業の足元支えてるトゥクトゥクドライバーの仕事が減るのも事実。
気軽に手に入れられる分、それに伴ういろんなことにも目を向けようと思った。
余談だけど
「バイクって簡単に借りられるんですか?」って聞いてくる観光客多いです。
「お店によると思いますけどね〜日本でもバイク乗るんですか?」
って聞くと
「いや、乗ったことないんですけど…まずいっすか?やっぱ」
って人はまず、命ってものを軽視しすぎだから、その考え方やめたほうがいい。
自分の体をわざわざ危険に晒す人は、他人のことも大切にできない人だと思っている。
再びのビザラン
あきらくんの半日上がりに合わせてぼくらも解散。
ぼくだけ一人、みんなと反対方向。国境の街ポイペトを目指した。
タイへビザラン。
14時頃ポイペトに到着したけど、カンボジア出国もタイ入国もタイ出国も待ち人0でスムーズすぎた。
ビザランの様子を記事にまとめようと思ってイミグレの写メを撮ったら、おっちゃんが近寄ってきてiPhone没収されそうになった。
消すから許して〜って写真消したら何とかセーフ。
あっぶね〜。
しょうもない写真で大怪我するところだった。
あとタイ出国の時に怪しまれて
「今日タイに来て、もう今日出るのか?荷物はそれだけか?」
って聞かれた。
「タイにパッタイを食べに来ただけだからね。タイのパッタイは美味しいよね!」
って伝えたら笑顔でスタンプ押してくれた。
でもパスポート見せてるのに「Are you Japanese?」って聞いてきたのは驚き。
逆にどう見えた?
そして、カンボジア再入国の際に「クマエ(カンボジア人)?」って聞かれたのは驚き。
さらに帰りにシソポンの街でジュース買おうとしたら「タイ人?」って聞かれたのも驚き。
どんなんに見られてんだ俺は!!!!!
カンボジア人に見られてるならアンコールワットタダで入れるかな〜。
しばふカフェ「Green on Peace」が2周年だって

夜は、野池さんが経営するGreen on peaceで忘年会。
グリンピ2周年おめでとうございまっす!
シティゲストハウスの金子さんや宿泊しているお客さんと一緒に行ってきました。
学校建設を手伝いに来てくれた絢香が夜のフライトでカンボジア出発だったのでお別れ会も兼ねて。
いや〜いい夜でした。
さてさて。
数日後からたくさんの仲間が手伝いに来てくれまっせ〜!
1月も少しずつ参加者増えてきた〜1
みんなでワイワイ汗かきましょう!
参加理由:ダイエット ももちろん受け入れ可能です。

コメントを残す