2016年2月27日
建設81日目
学校建設費用の支払いについて
午前中、郵便局やらバイク屋やら行ってからの出勤。
そろそろ学校建設費用の最後のお金を払わなきゃいけないんだけど。
全部で4回に分けての支払いという契約になっている。
他の団体は知らんけど。
ぼくらのやり方は、資材費と大工さんの給料を含めて合計で28,500ドルって約束になっている。
関連記事:【全額公開】カンボジア小学校建設費用まとめ。ぶっちゃけいくらかかったの?
なので工事が1ヶ月で終わろうが、1年かけようが大工さんたちの給料は同じ。
大工さん達にとっては長引けば損。
その癖にのんびりしてる。
ほんで。
建設費用の支援金の一部を支払ってくれるはずの事業主からの入金が、昨年10月末から滞っているので、「残りの支払いをどーしよーかなー」なんてのが最近の悩み。
なので、海外でそこそこ大金を入手するためのATMの賢い使い方とか、お金の引き出し方を下調べしてからGO。
ピンチはチャンスとはこの事かもしれん。
思い通りいかんこと、うまくいかんことを嘆く暇があったら、何かできないかって知恵をひねり出す事で何か生まれる。
そう信じて、目の前のことと向き合うようにしている。
結局、建設現場には昼ごはん時に着いた。
はるか、ユッカ、遅くなってごめん。
教室用の窓枠が到着
午前中は大工さんたちも地味〜な作業で、二人とも手出しができなかったらしく、建設現場の掃除していてくれていたはるかとユッカ。
その後、昼ごはん食べてゆっくりしていたら、何かを積み込んだトラックがやって来た。
ちなみに最近弁当の流行りは、しゅういちの作業最終日にみきが提供してくれたプレアガーデンのお弁当。
うましです。
関連記事:カンボジア小学校建設75日目
窓だ。
教室の窓が届いたので、全員で積み下ろしの作業を開始。
けっこう重たい。
腰やらないように気をつけて。
緑のペンキも一緒に届いたので、窓のペイント開始。
ハケは3個しかないので、レディース達に占領されました。
窓はこんな感じで、森をイメージした緑色にします。
何だかとっても楽しそうでよかったです。
なのでぼくは1人で、スロープ側面の壁塗り。
仕上げまでサクサクっと進めたよ。
また一つ、左官という特技が増えました。
壁やスロープでレンガ積みをしてくれたみなさんに名前を書いてもらっていましたが、左官作業が進んで徐々に隠れてきました。
今後、表面が剥げて名前が見えてきた人から修理に来てください。
命令です。(ただ会いたいだけ)
この2人は、毎日合宿所からこうやって通ってくれいます。
たくましい・・・。
ということで今日も皆さん、お疲れ様でした。
コメントを残す