ブログ記事移行中▶︎「NEWストライクゾーン」

SNSをやめますのでそのご案内とか今後のこととか

当サイトでは、アフィリエイトリンクを使用して商品の紹介を行なっております。

タイトルの通りです。5月になってから試験的にあらゆるSNSアカウントを休憩していますが、そのほとんどがなくても困らないもの、というか、ない方がいいものばかりだったので段階的にアカウントを消していくことになります。ご承知おきください。

やめるつもりのSNS一覧

  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
  • Stand.fm
  • 楽天ROOM

ちなみにもうすでにnoteとPinterestは削除済み。InstagramやTwitterはサブアカから消し始めました。

YouTubeは仕事で使っているので、完全にやめることにはなりませんが、個人のチャンネルはやめます。

SNSをやめた経緯

  • 意味なくスマホを触る時間を減らしたい
  • 無意識に人と比べたりするのやめたい
  • 他人の表現方法に噛みつきそうになるのやめたい
  • 日常を普通に楽しみたい
  • 使いもしないのにアカウントだけ持っておくのやめたい

といった理由です。

もう少し細かく書きます。

意味なくスマホを触る時間を減らしたい

1番の理由がこれです。SNSがダメというより、ちゃんと自分をコントロールできていないことがダメすぎる。常にログインされたSNSがアプリとしてスマホ内にあることで、目的なくスマホを触ってなんらかのSNS見てる時間が多すぎる。

ソファでゴロゴロしている時、移動中、コーヒー飲んでる時、人待ってる時、寝る前や起きてすぐなど。

見る理由があればいいのですが、見ている理由のほとんどの理由が「なんとなくだなあ」と思ったので、なんとなく生きるの辞めたいと思いました。

無意識に人と比べるのやめたい

SNSにはすごい人がたくさんいます。

めっちゃ稼いでいる人、夢や目標に向かって頑張っている人、何を発言しても常にたくさんのリアクションをもらえる人、自由なライフスタイルを謳歌している人など。

そういう人たちを見ることで刺激をもらったり応援できたり勉強になったりするのはいいのですが、やっぱり心のどこかでは、すごい人ばかり見ていると自分と比べたり誰かと競ったり羨ましがったりしてしまう。それによって勝手に悔しがったり、相手より勝っている部分を探して虚しくなったりしまっている自分もたまにいます。だせえ。

あとはSNSはハレとケの境目がなくなっているのも、比べたり疲弊したりする原因だと思います。

  • いつもショールームか雑誌の特集みたいな家の中
  • 子どものお弁当が毎回華やかなキャラ弁
  • 「#手抜きご飯」が全然手抜いていない
  • お祝いの仕方がセレブ

など。

特別な日のような装いが、あたかも普通であったりよその家では毎日続いているかのような錯覚から「それに比べて自分は…」みたいな気持ちを生み出したりするのだと思います。

他人の表現方法に噛み付きたくなるのやめたい

SNSだといろんな人がいろんなこと言っているので、時には「おいお前なんだその言い方は」みたいな言葉にも出会います。

最近で言うと、南米にいる人が「地球の裏側に来た」みたいなこと言ってて球体のどこが表か説明してほしいと思ってしまいました。まあ人は人だしスルーすればいいんですが、スルーしようと思うと自分の気持ちを押し殺して我慢することになりストレス。だったら見なきゃいいやって思うようになりました。

あとは「それあなたが撮った写真じゃないですよね」って画像を自分の投稿で使って目立とうとしている投稿とか、人と人が言い争っていたりするのとか、内容と全然違う自撮りとか、何がしたいのか結局よくわからない協力のお願いとかが流れてくるのも見ていてしんどい。それぞれに正義があるので何とも言えないこともあるし、ぼくがこう言う意見を持つこともぼくの中の正義でしかない。だったらやっぱり見なきゃいい、に行きつきました。

日常を普通に楽しみたい

生きているといろいろあります。

でもSNSをやっていると、こうやって書いたらバズるかなとか考え出してしまいます。さらにいくと「SNSに書くようなことないかな」とネタを探して生きるようになり、日常がなんのためにあるのかわからなくなってくるのです。

おもしろいことがあったのでみんなにも笑ってほしい。先に知っておけば…ってことを体験したのでみんなにも知っておいてもらいたい。ちょっと一人の力ではできないけど成し遂げたいことがあるので読んだ人に協力してほしい。そういう気持ちや取り組みは素晴らしいし、SNSの意義のある利用方法だと思います。

だけどそういうことは、一生懸命生活した先にSNSがあるのであって、SNSのために日常があるのではないと思うと、もっと目の前のことに集中したいと強く感じるようになりました。

使いもしないアカウント消したい

登録した各種SNSを使っているならいいのですが、使わなくなったものもいくつもあります。

そしてそれらは、微々たるものではあるけれどスマホの容量を使っています。あといろんな通知を切っていたとしても最低限のお知らせは届き、その通知によってまた無駄なスマホ時間が生まれてしまう。これをやめたい。

あと、これは余談ですが「このお知らせは重要なため、メール配信を希望していない方にも配信しています」って書けばいいと思っているサービス、めっちゃ増えたと思いません?重要だって書いてあるから読んだのに、別にそこには大して重要ではなく緊急性もなく後で読めばわかるようなことが書かれていたりして読んでがっかりします。

SNSをやめるステップ

SNSをやめるにあたり、本当に自分の生活には必要ないかを検証することにしました。

ステップとしてアカウントそのものは消さずに

  • iPhoneからアプリを削除
  • パソコンのブラウザ上でログアウトしてブックマークから削除

することからスタート。

勢いでやめたものの「やっぱり必要だった…」って時にアカウント作り直したり、フォローしたい人を探すのがめんどくさいと思ったからです。簡単に開けないようにしておけば、本当に必要な時にめんどくさい手段を経てでもログインすることができ、そこまでしてでも必要だったと認識できるからです。

あとFacebookのメッセンジャーを使って連絡取り合っている人もいるので、いきなりその辺まとめて消すといろいろ大変だと思ったのも理由の一つです。

SNSをやめた後の世界

SNSを使わない暮らしを一ヶ月ほどしてみた感触をまとめておきます。

  • スマホ触る時間が減った
  • 時間が足りないなって感じることが減った(やれることが増えた)
  • 暮らしが整うようになった
  • 大義名分を探さなくなった
  • 自分は何者かを追求しなくなった
  • 思いのほか困ることは少ないという感触
  • 人と会った時に話題が豊富で楽しい

スマホ触る時間が減った

普通のことを言いますが、SNSを見なくなったことでスマホを触る時間も圧倒的に減りました。この間なんて、カバンに入れっぱなしたまま寝ちゃって忘れたまま翌日の夕方に「スマホがない…どこだっけ…」って焦って探しました。

なくても全然困ることない。困ったというほどでもないですが、強いていえば父親が「今日は寿司を食べました」って嬉しそうに写真付きで送ってきたLINEを未読スルーしていたくらい。返信がないから何か気にしたのか「カンボジアだとなかなか食べられないと思うから、次帰ったらみんなで行きましょう」みたいに追加でメッセージまで来ててかわいかった。返信が遅いだけで気を遣わせてすまん。ごちそうさまです。

時間が足りないって思うことが減った

タスクが大体毎日全部片付く。

5月はスマホを全然触らなかったからか、本を6冊読めました。

暮らしが整うようになった

スマホを触る時間が減って1日が長くなったように感じるので、暮らしも整います。

朝起き上がる前にスマホ眺めたり、ご飯食べ終わってすぐSNS開いたり、何が見たいか決まっていないのにYouTubeダラダラ視聴して何時間も経っていたりしなくなるからです。

朝起き上がらない時はスマホ見ているのではなく、まだ眠たい時。起きると決めたら起きて何らかの活動が始まります。掃除をしたり、朝ご飯の準備をしたり、ベランダで朝日を浴びながら猫と背伸びしたり、ゴミ出しついでに散歩したり。何やっても目的があっていい時間。

食後にすぐお皿を片付けない時はスマホを見ているのではなく、彼女とご飯の感想を言い合ったり、次は何を食べたいか、今度の休みは何をしたいか、一緒に観たい映画など気になる話題を話している時。目を見て話すので、会話も弾む。話がひと段落したら分担して取り掛かれば片付けも早いし楽しい。

じゃスマホを全然みないのかと言われるとそんなことはなくて、必要があれば見ます。作ってみたい料理が浮かんでレシピを調べたり、泊まってみたいホテルがあればお得に泊まる方法を調べたり、撮った写真を彼女とシェアして最近楽しかったこと振り返ったりしています。

大義名分を探さなくなった

よく聞かれることの一つに「ゆーすけ、次は何やるの?」ということがあります。人生の時間をかけてどんなことやるのか興味を持ってくれるのは大変ありがたいことではあるのですが、何かしていないとダメな気がしてしまうので特にやりたいことないけど何か探していました。が、そういうことやめました。

「何かやりたいこと」とか「夢や目標」というのは自分の頭や心から浮かび上がってくるものであって、人から聞かれた時のために用意しておくものではありません。夢中になって打ち込めるものがあるっていう状態はすばらしいことですが、やりたいことや目標がないことがもったいないことでも時間の無駄遣いでもないからです。自分の心に正直に生きる方が尊い。そして今は地味に暮らしたい。

自分は何者か?を追求しなくなった

SNSでの発信をしなくなると、自分という存在をわかりやすく一言で相手に伝える行為が不要になったので、自分は何者なのか、何者になりたいのかを考える必要がなくなりました。今まで以上に肩書きがないです。楽でいい。ぼくは、ぼくだ。

思いのほか困ることが少ないという感触を得た

SNSをやめるにあたって懸念していた要素の一つが「友人の近況を知れなくなる」ということでしたが、これも特に問題ありませんでした。別に近況をタイムリーで知らなくても、気になったら電話でもメッセージでもして「最近どう?」で大体解決します。

そしてこの「何か気になったら電話したくなる人」こそが本来はフォローするべき人なんじゃないかなって思ったりもしました。そう考えると、大変申し訳ないですがフォローしていた人数や「SNS上の友達」よりも、そういう人は少ない。だったらSNSをダラダラ見なくても、たまに脳裏に浮かんだ人に連絡をすればいいやって思いました。

ただ、連絡したいって思った時にすぐ連絡できるとは限らないので、やはりFacebookメッセンジャーはすぐには外せない。Facebookアカウントはすぐに消せないなあってのも事実。

人と会った時に話題が豊富で楽しい

SNSをやっていると人に会った時に…

友人「最近何か楽しいあった?」
ぼく「先週、こんなことがあってs…」
友人「あ、SNS見たよ!」
ぼく「」

みたいなことが何度もありました。その逆に何か話題をふりたいなって思っても、なんかSNSで書いてたしな…とか思うと話題が出てこない。これよくないなって思いました。SNSにアップしたから言えない聞けないってのはやばすぎる。

もっと行き過ぎると「いや、SNSに書いたけど見てないの?」とか言い出しそう。

話題は違いますが以前「ゆーすけは全然いいね押してくれないもんね」って言われたことがあって、いいねの数は確かに自分も気になったけど、誰がいいね押してるかどうかまで気にするなんて暇だなと思っていました。まあそういうこと言える人だからいいね押さない(ってかタイムラインに流れてこないようにしてある)んですけどね。

そんなこともあってか、前置き長くなりましたが、人が何やってるかわからなくなったことで、人と会うのも会った時に話すのもオンラインで話すことも前より楽しくなりました。

今後の発信方法と連絡手段について

ということで今後のことです。

SNS活用や発信方法についてですが

  • Facebook以外のSNSは段階的にやめる
    • 一気にやめたら困ることありそうなので使っていないものから順々に
    • Facebookもメッセンジャーなくなっても困らないなって判断したらやめる
  • 自分の情報発信はブログを使い分ける

という感じ。

今後の情報発信は二つのブログでやっていきます。ぼくの動向を気にしてくれた場合は「北川勇介 ブログ」で検索してみてください。

続いて連絡方法ですが

  • LINEかGmaiを中心にする
    • LINEで繋がろうってよりはメールメインで考えている
    • チャットは便利だけどメールをメインで使って(iモードに接続してセンター問い合わせに一喜一憂していた)世代なので、そっちがいいなって思ったりもする
  • メッセンジャーはなくす方向で調整していく
    • だけど急いではいない
    • 何か最適な連絡方法あればそれで対処する
  • いずれの方法も通知を切っているので返信は遅いです

という感じでやっていきます。

通知に関しては全て切っています。SNSやめても音が鳴るたびにスマホ触っていたら、あんまり変わらないと思ったからです。以前は未読スルーが数日続くなんてあり得ないみたいな記事も書いていましたが、もしかしたらそういう日がくるかもしれませんが悪しからず。

まとめ

ということで今後段階的に、いろんなアカウントを削除してきます。SNS上でつながってくれた皆さん、ありがとうございました。これからは直接会うか、メールや電話するか、ブログの方でよろしくお願いします。

新しいブログの方ではもう少し違う切り口で書いてみました。こちらもぜひ。

参考:SNSをやっていない方が人間らしく生きられる気がするので全員におすすめしたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です