宮古牛ステーキのランチをキメた後、食後のデザートを求めて彼女が見つけてくれた牧場へソフトクリームを食べに行きました。
宮古島のツンフグ牧場でヤギミルクのソフトクリームを食べよう

こちらがツンフグ牧場のソフトクリーム売り場。民家の一角って感じです。

敷地内に普通にヤギがいます。

木陰で休んでいるやつや

草食べてるやつなども。

あと鶏も放し飼いされていてその辺にいます。毛がモフモフでかわいい。

店内です。こじんまりとしていますが、いろいろ工夫された作りになっていて勉強になる。ソフトクリームの形をしたライトがいい。

メニュー表。

最新作やおすすめなども看板に書かれていました。全部美味しそうで目移りします。

コーンで注文しました。モリンガ炭のパウダーを含んでいるので黒い見た目をしています。1枚1枚手作りされており、とても薄いので持つ時の力加減お気をつけくださいとのことでした。

彼女はカップで注文。ヤギのキャラクターデザインがかわいい。

ソフトクリームだけだと食べた後に口の中がアレだなと思ってアイスコーヒーも注文。深煎りみたいなキリッとした味わいで好みでした。
ツウフグは地域名、ヤギミルクは稀少らしい

ヤギミルクは牛のミルクと違って搾乳量が少ないので稀少らしいです。濃厚な味わいで普通にうまい。食べるまでは変な臭みとかあるんじゃないか?と心の中で疑っていましたが、全くそんなことありません。
ちなみにお店の名前になっている「ツンフグ」とは、牧場のあるここらへんの地域の名称らしいです。お姉さんが優しく教えてくれました。
ということで宮古島でソフトクリームを食べたくなったら、ブルーシールもいいんですけど全国的にも珍しいヤギミルクをぜひ味わってみてください。
コメントを残す