うちの実家はものすごい物で溢れている。
じいちゃんが「捨てられない主義」と言うこともあって、我が家には使われなくなったものがたくさん眠っている。
どうせ使わないんだし、現金に換えちゃえばいいのに〜なんて物たちを、指をくわえてぼくは黙っている。
いつかそれが忘れ去られる日を!
みんなで建てた学校に、みんながいた証を
カンボジアに建設したみらいスクールの開校式を月末に控え、更にはまだ先だと思っていた渡航を2日後に控え(家出るのはもう明日)、バタバタ準備をしております。
学校完成報告会した時に、会に参加してくれた人たちだけで色紙に拇印でアートを作ったものです。
よく結婚式の受付横とかで見るベタな企画のやつです。
みらいスクールの敷地には、すごい大きな木があって、そこは子ども達の遊び場にもあるし、木陰で休みにはうってつけの場所。(このはしゃぐドレッドの奥の木)
シンボルになりそうなほど大きな木があるので、企画としては何の捻りもなくて、ありきたりだったけど木のデザインの周りにインクをつけた指で花びらを付けてもらってサインをしてもらった。
これを各教室に飾る。(ベタすぎる)
「日本人が建てた学校」なんてことは思わなくていいけど、そこにどれだけ多くの人が関わったのか、そしてどれだけ大勢の人が、みらいスクールに通う子ども達の未来のことを想っているのかだけは忘れて欲しくなかったから。
必要なものを必要な分だけ
多分、今回の記事のタイトルだけが一人歩きすると「ゆーすけ、色紙入れる額縁集めてるんだよね?」っていう額縁テロが起こりかねないので、あえて言っておくけど、もう不要です。
実家にあった分で十分事足りました。
以前集めた文房具とかも今回参加してくれるみんなで分担して持っていくんだけど、これもまた同じように文房具テロが起こっては困るので、もう足りていることは言っておきますね!
ちなみに、「必要なものあったら何でも言ってくださいね!」って言ってくれるから、必要なものを考えた挙句「お金!」って言った瞬間に嫌な顔されるのは何ででしょうね?
日本で使われなくなったものが、途上国に行ったら何でも喜んで引き取ってもらえるリサイクルショップだと思うのはやめてほしい。
僕は、みらいスクールのために必要なものが、日本で余っていれば持って行くけれど、何でもかんでもは与えないし、足りているものは渡さない。いつかそれが当たり前になる日が怖いから。
今あるもので、新しい価値を生み出す
実家に眠っていた額縁は、言ってしまえば役割を終えていて、ゴミに出してもおかしくないものでした。
でも、埃は被っていても、えらく汚いわけでもないし壊れているわけでもない。
十分に使えるレベルのものたちです。それがたまたま我が家では不要だった、と言う話。
ぶっちゃけ額縁3つ揃えるくらい、そんなに高いわけでもないし、どうせなら新しくて色や形が揃ってる方がいいのかもしれない。
でもそうやって無いものに対しての対策が、お金を支払うという選択しかなかったら、どんどん視野が狭まっていきそうで嫌なんです。
もちろん、新品を買わなくてはいけない場面もあるかもしれない。形が全部揃ってなくてはいけない時もあるかもしれない。
でも、新品の方がいいかもって時は新品じゃなくてもいいかもって考えもあるし。
形や色が揃ってた方がいいって時は、揃ってなくてもいいってこともある。
それはルールとか基準とかなくて、感じるもの。
でも僕は基本的には、今あるもの、特に役割を終えたように見えるものの価値を再生することにすごいロマンを感じるから、出来る限りは今ある資源で回す努力をしたいと思います。
例えそれが効率悪いとか、めんどくさいとか言われても。
コメントを残す