ブログ記事移行中▶︎「NEWストライクゾーン」

何かあってから縋り始めるなら最初から素直に大人の話を聞く

当サイトでは、アフィリエイトリンクを使用して商品の紹介を行なっております。

数日前に実家に顔を出したのに、ばあちゃんから「カンボジアから帰ってもちっとも顔出さないのでじいさんと心配してます。」ってメールが来ました。

『ばぁちゃん、俺、行ったよ。ばぁちゃんと会ったよ。』とは言えず。

まぁメール使えているだけ良しとしよう。

ってことで、ポケットWi-Fiの調子も悪い上に、ちょっとネット上でいろいろやりたかったので、今日は実家に来ています

遊びに来たわけでもないのに、じいちゃんばあちゃんは聞きたいことが山ほどあるらしく質問攻め。

さっきようやく解放されました。

北川家の家庭事情

とここでイキナリですが。

隠すことでもないので言いますが、うちの実家は生粋のダイソーファミリーです。

(100円ショップ愛好家という意味ではない)

隠すことでもないけど、はっきり言いすぎると一方的宗教批判だと思われるのもアレなんで、このくらいで。

あとは察してください。

ぼくは興味無いというか、信用がないので無宗教の人間です。

親族で唯一のはみ出しもの。それがぼくです。

ただじいちゃんばあちゃんを筆頭に、未だにぼくを巻き込もうとして来るので、我が家では時にダイソー戦争が起こります。

今日もそんな話でした。

親の幸せ子の幸せ

「あんたに幸せになってもらいたいから」

その一言の価値観の差で、これまでも血肉の争いが多くみられた我が家。ぼくはダイソーファミリーに生まれたおかげで、小さな頃からいろんな世界を見れました。

お祭りが我が家ではご法度で、お祭り盛んな地域に生まれたにも関わらず、参加させてもらえないお祭り男。

大学生の時に好きだった彼女には「実家が・・ねぇ。」という理由でフラれたり。

その中でも代表的なストーリーの一つが、「北川少年辞書を引く」ですね。

北川少年辞書を引く を簡潔に話すとこんな感じ

小学生の頃、うちによく来るそっちよりの人が、知人をダイソーファミリーに勧誘しようとして「啓蒙活動に行く」と言っていました。

「けいもう?」

小学生。

多感なぼくには「陰毛」との差がわからないくらい。

「啓蒙」を辞書で引くと「無知な人に知識を享受すること」みたいなことが書いてありました。

だけどね、ダイソーの人たちの集まりに連れて行かれると、入り口で係りの人が「携帯の電源はオフに!」って言ってるのに、鳴らしちゃうわけですよ。

それが一人二人じゃなくて、代わる代わる何人も。

「そんな簡単なことも守れないで何が啓蒙活動だ!」

って北川少年は覚えたての言葉を盾に、反抗を始めます。

でもね、今でも思います。

あの時にそう思って口に出せた自分の感覚は褒めたいと。

「無知な人に知識をって、お前何様だよ!」って。

「やることやってから言えよ」って。

別に両親や親族への不満はないけど、子どもながらに大人へ怒りを爆発させました。

関連記事:簡単に自分を甘やかさない。やることやるからやりたいことがもっと楽しくなる

宗教批判ではなく自分が信じられるものを信じたいだけ

日本は宗教の自由があるし、何か特定の宗教を信仰している人への偏見は全くありません。

小学校などの行事で神社へ行っても手を合わすことを親から許されず、周りからからかわれたぼくは偏見を持たれることに敏感だったからです。

だけど、ぼくはやっぱり無宗教でいたいと思う。

もちろん先のことはわからないけど、当面は。

宗教ってきっと「救われたい」って思いがあるのかもしれないです。

だからぼくと同じように、特別何かを信じていなくても、神社に行ってお願い事したり、お守りを持っていたりする人はたくさんいると思います。

そして「俺は信じねー」とか言ってた人が急に縋り始めることもある。

その理由は例えば病気であったり、借金であったり、会社の倒産であったりするのかもしれないけど、人生の中で絶望を味わった時、初めて何かに縋り始めるくらいなら、ぼくは最初から大人の言うことを素直に聞こうと思います。

だからぼくの中で都合が悪い時にだけ「神様お願い!」はありえないんです。

もちろん、宗教そのものを批判する気も、縋る思いで信仰している人も批判したいのではないです。

ただぼくは自分自身がピンチになった時に、慌てて急に他者に依存し始めるくらいなら、最初から強気なこともこんなギリギリな記事も書かない。

自分のピンチを乗り越えるには、それまでの自分を信じるしかないんです。

自分が大切にしたい人やものをどうしても守れなくて祈り始めるならともかく、自分の私利私欲ためだけに急に手のひら返すことはぼくにはできません。

例えぼくが病気になったって自分で動くことができる最後の最後まで、ぼくは動きたい。

祈るよりも、ぼくは動きたいんです。

はっきり言って祈ってても1mmも進んだ気になれないから。あくまでぼくの考えは。

その結果、何も変わらなくても、自分が幸せを感じる方を選びたい。

そう思っています。

まとめ

そんなぼくも仏壇への挨拶はちゃんとするようにはしています。

命の連鎖を生んでくれたご先祖様への感謝。

きちっと手を合わせて、これまでの報告とここからのビジョンはお伝えするようにしています。

「お祈りした分だけ道は開く」

じいちゃんばあちゃんの言わんとしていることはわかりますが、ぼくは現実主義なので、信じきれません。

「動いた分だけ景色は変わる」

そして

努力の分だけ花が咲く

そう信じています。

何のために、何をするのか。

それが分かっていられるように、常に頭の中はすっきりさせておきたいなとは思います。

関連記事:自信はどこからやってくる?自分に嘘を付いた分だけまた自分を信じられなくなる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です