ハネムーンでタイ周遊中に何度もお世話になったドンムアン空港。国内線ターミナルにはプライオリティパスで入れるラウンジが二か所。その内の一箇所ミラクルラウンジへ行ってきたので、どんな感じか紹介します。
ドンムアン空港国内線(ターミナル2)のミラクルラウンジ

こちらがバンコク・ドンムアン空港国内線のミラクルラウンジ入り口。手荷物検査上を抜けたら、看板に従って51番ゲート方面を目指します。

プライオリティパスで入場が可能。

入って左手がテーブル席。

右手側がソファ席。ゆったり座るならこっち、食事をしたりパソコン広げたい人はテーブル席が良さそう。

食事はビュッフェスタイル。

焼きそば。

蒸したブロッコリー。

カレーと肉野菜炒め。

ハムとソーセージ(競争率高め)

冬瓜のスープ。
味付けはどれもタイオリジナルでうまい。国内線のミラクルラウンジは何回か利用しましたが、毎回食事メニューが微妙に違います。別日はカレーがレッドカレーだったり、スープがトムヤムクンだったり、焼きそばがパスタだったり、白米がチャーハンだったりしました。どれもうまいので、つい食べ過ぎてお腹いっぱいになってしまう。

ドリンク・ケーキコーナー。

アルコールも飲めます。ウイスキー系も飲み放題。

カフェメニューも充実。
楽天プレミアムカードを申し込んでプライオリティパスをゲットしよう
こういった空港ラウンジを使うためには航空会社の上級会員であること、ハイクラスのクレジットカードを所有していることなどが求められるのですが、プライオリティパスカードを持っていればぼくみたいな凡人でも入れます。
しかしプライオリティパスの年会費は5万円ほど。高いです。しかし楽天プレミアムカードを持っていれば、クレジットカードの年会費11,000円を払うだけで無料でプライオリティパスを取得できます。お得すぎ。
今後は海外旅行へ行く機会も増えてくると思います。楽天プレミアムカードは海外旅行保険も充実しており、年2回くらいは海外行く人は簡単にペイできるので、持っておいて損はない1枚です。

コメントを残す