2017年1月1日付でめでたく個人事業主として独立して1年間が終わろうとしているのでいろいろまとめました。
事業とか職歴とかの紹介
屋号はBORDERLESSにしました。いろんな垣根を越えていくっていう意味です。
Web制作を中心に物販とか古物商とかもやっています。
個人のキャリアとしては
- 日本体育大学卒業
- 公立高校勤務
- 仕事辞めて東南アジアでボランティア
- リサイクルショップ運営、物販事業
- カンボジアに小学校建てた
- カンボジアで珈琲屋を始めた
という感じで全然着実なステップでもなんでもなく、割と行き当たりばったりな人生。
フリーランスになった理由
ぼくの場合、学校の先生辞めて個人事業主になった訳ではないので、いつからいつまでが何か?ってないんですが、今回ちゃんと個人事業主登録をした理由としては、カンボジアで制作した商品を日本で売るためです。要するにちゃんとしようと思ったから。ちゃんとします。
何を売るのか?ってことはこちら参考にしてもらうといいです。
フリーランス1年間やってみた感想
「楽しいこと」「おもしろいこと」を創り出せれば働き方なんてきっとどうでもいいってのが素直な感想。
- 起業したからすごい
- 独立するべき
- 雇われていても意味ない
誰これ言い出したの?
できないことよりできることが多い方がいいとは思うけど、何がすごくて何がダメとか、生き方・働き方に関しては人の物差しでとやかく言うことではない。
どんな生き方・働き方をしても楽しいことやおもしろいことは自分の工夫で創りだすことができるなって気がしました。
なるのもやめるのも簡単
で、実際に一年やってみてなるものやめるのも簡単そうでした。なので
- 苦労しまくり大変って思う事業者は就職したらいい
- 会社員は自由がなくて大変って思う人は独立してみたらいい
なるのもやめるのも簡単なので言い訳しないでやってみるといいです。自分の人生なので自分でデザインしましょう。
行動は起こしやすい
自由不自由の話ではないですが確かに行動は起こしやすいです。社員もいない一人会社みたいなものなので判断も決断も一人。思い立ったらすぐやれます。
- 会議がいらない
- 会議資料もいらない
- プレゼンもいらない
ので、自分がいくぜってタイミングがタイミング。たまに「どうしようかな」って躊躇するけど基本的にはさっさとやっときゃよかったってことばかり。さっさとやっておこう。
今が気に入らないなら、もっと良くしようと思うなら、その現状を変えようと汗をかいて自分の足で動き回ると景色は簡単に変わる。
フリーランスになった目的
少なくとも事業は何するにも社会の問題解決なのだから自分たちだけではできないのが事実。人が人を育む、人に育まれるってことはあらゆる場面でいくつになっても行われている。目の前の人を明るくするのはもちろん、目の前の人の輪を大きくしていくことも必要で、その輪は自分が動いた分大きくなる。
— YUSUKE KITAGAWA (@yusukeworld_) 2017年12月6日
フリーランスになった目的は
- 時間の自由
- 場所の自由
- お金の自由
を手に入れるためです。で、なんでそれがほしいかって言うと
- 会いたい人に
- 会いたい時に
- その場所まで会いに行けるようにするため
です。シンプル。
時間の自由
- 出社時間も退社時間も残業もない
- 朝寝たいだけ寝れる
- 仕事に飽きたらグッタリできる
- 集中モードに入ったらそのまま寝ずに朝までやっても邪魔するものがない
- 好きなタイミングで好きなことできる
場所の自由
- 職場がないのでどこにいてもいい
- 自宅にいるのに飽きたらパソコン持って外出
- 地元に飽きたら違う土地へ行く
- 海外に行きたくなったら海外へ行く
お金の自由
- 自分が好きな仕事で複数の収入源が作れる
- やったらやった分だけ稼げる
- 自分で食って行けるって自信がつく
(追記)カメラを仕事にするのはやめました。
会いたい時に会いたい人に会いに行く
ぼくにとっての仕事は生きていく土台であって、何か成功したり成し遂げたりしたら満足かって言われればそんなことはなく、生きる根っこを強く太くすることでやりたいことがやれる環境を整えるための手段の一つだと捉えています。
自分がやっている仕事はどれも楽しいものだけど、本当にやりたいことをやるための基礎みたいなものです。仕事で生み出したお金や時間で本当にやりたいことをやる。
まとめ
ということで1年間のフリーランス生活の振り返りでした。もちろん大変なこともあるけれど毎日が楽しいのでこのスタイルで行けるだけ行ってみようと思います。ダメならやめればいい。
コメントを残す