これは教員時代の話なんですけど、期末テストの前とかになると管理職の人たちがテスト前だから部活を自粛しろとか言い出したんですね。本当意味ない。テスト勉強のために部活を休みにしたって、勉強しない人はしない。少なくともぼくはそうでした。
テスト勉強で部活を休みにしても勉強しない理由
するわけないよね?
やりたいことではないから
勉強がやりたいことだったら、どれだけ部活の時間が長くても、帰るの遅くなって疲れていてもやると思います。時間ができたからってやりたくないことはやるわけない。勉強をやらない理由は時間が足りないからではない。
他に興味があるから
部活の時間がなくなったからその時間を勉強に充てるかと言ったらそんなわけない。普段やれないやりたいことやるに決まってる。
ここぞとばかりにゲームしたり、漫画読んだり、カラオケ行ったり、ゲーセン行ったり。学生は体力有り余っている。
休みでも練習したいから
部活が休みになったからって練習しないわけない。だってやらなかったら上手くならないのだから。
部活動を引退したってすぐには勉強に切り替えられない
ちなみにこれは部活動を引退する生徒にも言えることで、部活終わったんだから勉強に切り替えなさいって言ってそんな簡単に切り替えられるわけがない。
部活に費やしていた時間をそっくりそのまま勉強に当てはめられる優等生はいいですけど、全員が全員できると思っていては子どもたちがかわいそう。部活動に全く興味を示さない先生には「明日から給料はそのままですが今までの業務をしなくていいので勤務時間中ずっと走っててください。」と言ってやりたい。
勉強が嫌いとか苦手な子にどうやってその重要性を理解させ、習慣を定着させるかが教育でしょう。課題出したり叱責することが教育ではない。
小さな習慣を身につけた方がいい
ぼくは学生時代にこのような経験を得ているので、大人になった今でも「〇〇が終わったら頑張る」とか無理だと思っています。そう言っている内は〇〇が終わっても違う何かを言い訳にしてやらない理由を探すし、本当に頑張れる人は〇〇が終わる前から、今できることをコツコツ積み上げています。
コツコツが厳しければいっそのこと〇〇終わるまではそれに集中して、それ以外のことは最低限にとどめつつ、終わってから次へ行けばいいと思います。次のことを習慣化するまでは非常に困難を極めますが、結局のところコツを知っているかいないかだけだと思う。要するに小さな習慣を身につけたら勝てる。
まとめ
ということでテスト前に部活を休みすれば生徒が勉強を頑張れると思っている管理職の人は生徒のこと全然わかっていないので、明日からは10kgの認め印を使って各書類に捺印をお願いします。
コメントを残す