ブログ記事移行中▶︎「NEWストライクゾーン」

家と車の二拠点で働くリモートワーカーの最近の作業環境【車編】

当サイトでは、アフィリエイトリンクを使用して商品の紹介を行なっております。

5月末に車が納車されてからの3ヶ月間で静岡、埼玉、栃木、三重、岐阜、石川、福井、富山、滋賀、茨城などへ移動しながら、途中働いたり、ご飯食べたり、遊んだり、疲れたら眠ったりしています。セカンドハウスであり、オフィスにもなっている大切な愛車。買ってからの走行距離は6,000kmを超えました。

ということで今回は、家と車の二拠点で働きながら暮らしているリモートワーカーの作業環境【車編】を紹介します。

車で旅しながら働く作業環境

買った車は13年落ちのハイエース・バン。我が家には猫もいて、公共交通機関に乗せるのが大変だったり、場所や予定によってはペットホテルに預けることも多かったので一緒に旅できる機会が増えて嬉しい。

  • 荷物めっちゃ積める
  • 運転席からの見晴らしがいい
  • 車内で寝れる
  • 小型貨物なので税金安い
  • トヨタなのでいろいろ強い

どこまでも走っていけるいい車です。

寝室

購入時からベッドキットが組まれていたので、車中泊が可能。

出かける時は、普段自宅で使っている究極のリラックス姿勢をつくる、ブレインスリープ マットレスを積みます。セミダブルサイズなので、奥さんと二人で寝てもちょっと狭いビジネスホテルくらいのスペースで余裕。

車中泊、寝て起きたら体ガチガチみたいな話も聞きましたが、平らな場所に止めて平らなベッドキットの上に、上質なマットレス置いたら普通にカプセルホテルです。

納車されてからしばらくは、我が家に突然やってきた「黒くてデカい新メンバー」にビビりまくっていた大五郎くんですが、今ではすっかり自分の空間化。移動中はもちろん、車中泊中もめっちゃくつろいでいます。

作業用テーブル

そんな感じでどこでも寝れる装備を整えた車内で回復して、どこでも働けるようにしています。

運転席と後部座席の堺のところに、折りたたみ式のテーブルを設置してあるので、場所を問わずこんな感じで仕事ができます。

テーブルにはドリンクホルダーが付いているので、コップが傾いて中身が溢れることもありません。作業以外にもここで食事をしたりすることも可能でとても便利。

ある日の作業風景。

自然の中に身を置いて働くといつもより捗る気がして最高。

MacBook Pro14インチ

昨年から使い続けているハイスペックパソコン。「パソコン一台で働く」「家と外出先で作業マシンを分けない」というポリシーがあるので、家でも外でもこれ一台。

MacBook Pro14インチの箱

RICOH GRⅢ

写真は原則カメラで。機動力を重視するために一眼レフカメラを手放して、高性能コンパクトカメラに切り替えたのは1年半ほど前の話。今の所、不便なくやれているし、たまに「写真綺麗ですね」と褒めてもらえる。すごいのはカメラです。ありがとうございます。

RICOH GRⅢ

RavPowerの充電器

90W出力ができるのに超コンパクトで軽量なRavPowerの充電器。MacBook ProとGRⅢはいずれもUSB Type-Cで充電が可能なので、ケーブルも一歩あれば簡潔。

RAV Power RP-PC128レビュー

ポータブル電源「Jackery 1500 Pro」

外出先では電源を自分で確保することも求められるので、Jackeryというメーカーのポータブル電源を買って車に乗せています。電子機器類の充電はもちろん大概の家電は動かせて便利。

本体の充電が少なくなったら車のシガーソケットに接続しておけば、移動しながら充電が可能。いずれはソーラーパネルなどを活用していきたいと計画中。

関連:Jackery(ジャクリ)のポータブル電源1500 Proを買ったのでレビュー(もう一つのブログに飛びます)

iPhone 13 Pro

主な使い道はCar Play対応のディスプレイに接続してカーナビやカーオーディオとして活用。GoogleマップやApple Musicをそのまま使えて便利。

あと作業中はテザリングしたり、サブカメラとして使うこともあります。iPhoneの充電は、移動中にカーディスプレイと接続することで賄えるので、別途Lightningケーブルを持ち歩く必要がなくなりました。

iPhone13Proの箱

CarPlay

古かったトヨタの純正ナビから、CarPlay対応のディプレイオーディオに変えました。

  • 電話をする
  • LINEをする
  • Googleマップでナビ案内
  • Apple Music聞く

などができます。

扇風機

Keyniceというコンパクト扇風機。風量を4段階調節できて、フル充電なら最大20時間稼働。明るさを2段階で調節できるライト機能もあるので、暗くなってからも便利。Type-Cケーブルで充電できる点も◎。

室内灯

扇風機のライトだけでは真っ暗になってから心許ないので、室内灯には前から使っていたLEDランタンを使用。光量は十分で、持続力も抜群。あと5,000mAhのモバイルバッテリーとしても使えます。コロンとした見た目が好み。

BezsingのLEDランタンのパッケージ

コーヒーグッズ

休憩中に飲みたくなるコーヒーグッズ。旅先でもおいしい一杯をドリップするためにコーヒーグッズは常備。

関連:キャンプの時のコーヒーセットの収納方法と便利な持ち出し方(もう一つのブログに飛びます)

今後やっていきたいこと

今後の展望とか考えていることとかです。

もっと身軽に旅をする

車中泊やキャンプに必要そうなアイテムを、気合を入れてあれこれ買い揃えたのですが、毎回積み下ろしが大変。今後は必要なものをもっと絞って、気楽にふらっと旅がしたい。足りないくらいでいい。

iPhoneの通信キャリア考える

現在使っている楽天モバイル、6月くらいから最強プランを謳っていますが、人通りの少ない山奥などへ行くと圏外になることが多い。スマホ利用だけなら「ま、いっか」と思えるのですが、仕事にネット環境が付きものの身としてはなかなか残念。

ちなみにポケットWi-FiのBroadWiMAXも、期待以上の通信速度はなかったので解約しました。今後も田舎や自然の中をウロつくなら、ドコモなどの大手に課金するのもありかもしれない。

バグネットの取り付け

車で仕事したり寝たりしていると、思っている以上に暑い。しかしドアを開けっぱなしていると虫が入ってくる。なのでバグネットを取り付けて、風通しを良くしつつ虫の侵入を防ぎたい。

まとめ

そんな感じで移動、仕事、睡眠が整いまくってきました。

終電やチェックイン/アウトに囚われることなく、行きたい時に行きたい方向へハンドル切って、人の足では行けない所まで行けるの最高。

今後も楽しくやっていくぞ。

日本国内の家と車の2拠点で地味に生活している様子は、ポテンヒットという新しいブログで発信していますので、こちらも併せてよろしくお願いします。

ポテンヒット

関連

家で働くスタイル。

今年のカバンの中身。

仕事のやり方(国内になったけどやっていることは相変わらず)

働く上で大切にしていること。

こんな働き方を続けて感じたこと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です