ブログ記事移行中▶︎「NEWストライクゾーン」

旅先で歩き疲れた時のために買った足裏ケアアイテム「シックスパッドのフットローラー」が超おすすめ

当サイトでは、アフィリエイトリンクを使用して商品の紹介を行なっております。

足裏マッサージ大好き北川勇介です。

旅行や出張などで移動が増えると足の裏が怠くなりませんか?足裏マッサージにすぐ行ければいいですが、旅先だとおすすめのお店を探すだけでも労力です。そしてお店選びを外したらいっぱい萎えます。

前回の一時帰国時に、持ち運びが簡単で足裏のケアをガッツリできるアイテムを見つけて即買いしました。バックパックのドリンクホルダーとかにすっぽり収まるサイズ感なのでLCCなどで荷物の重量を気にする旅人やビジネスマンにもおすすめ。

足裏ケアの重要性

足裏は第二の心臓とも言われるほど、反射区の集まる身体の中でも大切な部分ですが、みなさんは何かケアしていますか?仕事ができる人の多くは体調管理に気を使いますよね。

イチロー選手の足裏ケアの話

足裏ケアで有名な人と言えばメジャーリーガーのイチロー選手です。イチロー選手は幼少期の頃から、毎日父親とマンツーマンで練習をしていましたが、ある日どこか集中していない様子だっため父親が叱責をすると、練習をやめて黙って家に帰ってしまったという話。

家に帰って父親が気にしたのがイチロー選手の足だったとのことで、寝かせて足裏のマッサージをしてあげたところ、そのままぐっすり眠ってしまうほど足が疲れて集中力が低下していたんです。その日から足裏ケアの重要性に気づいたイチロー選手は、現在は遠征先にもお気に入りのマッサージ機を持ち歩くほどらしい。

って昔読んだイチロー選手関連の本に書いてありました。

体調管理ができないと昇級しない話

足裏に限らずですが体調管理は誰にとっても重要です。アメリカの企業とかだと、体調管理ができない人は自己管理能力が低いと見なされて昇級しにくい対象となるみたいな話もあるくらい。

余談的ですが、食事のタイミング失ったり睡眠不足になる程働くのも管理不足だとぼくは思います。たまにそういう日もあるくらいなら別ですが、これが頻繁だといいことないのでしっかり寝てしっかり食べてしっかり働いて思い通りの成果をあげたい。

足裏の機能が低下している子供が増えている

こちらも余談的ですが、最近は浮き指と言って足の指が地面に設置していない子どもが多いですよね。「子どもの足はすぐ大きくなるから」と言って、サイズの合っていない大きな靴を吐き続けていることも一つの理由です。大きいから指をあげて、靴の中で足が遊ばないように無意識に調整しているので、スネの筋肉がパンパンになりやすく膝や腰などその他の身体の部位にも影響を及ぼします。

足裏に刺激を与えるってのはいいことだらけですね。

シックスパッドのフットローラーが旅先で足が疲れた時におすすめ

で、今回購入したのがシックスパッドというメーカーのフットローラーというアイテム。

サイズがコンパクトで軽量

サイズは見た目の通り、500mlのペットボトルとほぼ同じサイズ。重量は310gなので、満タンの500mlペットボトルよりはかなり軽いです。

普段持ち歩くマイボトルと合わせてカバンの中にいかがですか?

ただの円柱形ではない

足の裏は一直線ではないですよね。このフットローラーもただのまっすぐな円柱ではなく、所によって太さが変わるので足裏にしっかりフィットするだけでなく、足の置き方で刺激も変わります。

3種の突起

中心には輪っかのような部分があり、その両サイドには大きめの突起が斜めにあり、さらに外側に行くに連れてその突起は小さく、深さも浅くなっていきます。

一定サイズの突起がついたフットローラーは多く見受けられますが、刺激の強さを突起で調整できるのも嬉しいですね。

真ん中の丸い部分を土踏まずに当てて前後に転がしてみてください。悶絶しますよ。

シックスパッドのフットローラーのおすすめの使い方と注意点

ぼくが実際に毎晩行なっているやり方と、その際の注意点を紹介します。参考にしてみてください。

片足だいたい1分ちょいくらい

だいたい片足にかける時間は1分くらい。特に足が疲れていたり、だるさを感じるときはもう少し時間をかける日もありますが、こういった身体のケアって最初から時間かけすぎると「時間がない」って理由を簡単につけて日常から遠ざかるので、毎日ちょっとずつでとにかく毎日続けるってことを心がけています。

真ん中、内側、外側の3パターンでつま先からかかとまで満遍なく

足裏をフットローラーに当てたら、前後に転がす要領でつま先からかかとまで満遍なく当てます。

だいたい10往復くらいしたら、足を内側に傾けてまた10往復、今度は外側に傾けて10往復をおこない、足を入れ替えます。

赤所によって、激痛な部分もあるし、痛みを感じない部分もありますが、足裏ケアは「痛みがある=効果がある」ではなく、足裏に刺激を与えることが大切なので、とにかく足裏全体で触るということを重要視しています。

立ってもいいし座ってもいい

姿勢は立ちながらでもいいし、座りながらでもいいですが、ぼくは座ってやっています。

デスクの下に置いておけば、働きながら足裏ケアができて一石二鳥ですね。人前でやるときは急に変な声が出るかもしれないのでそれだけ注意です。

注意点

注意点としては以下の3点を注意しています。

  1. 食後すぐはやらない
  2. お酒を飲んで帰ったらやらない
  3. 痛い場所を徹底してやらない

食後は、食べ物を消化するために血液が胃腸周辺に集まりやすいので、足裏を刺激するとよくないです。飲酒後は血行が良くなっているので、さらにお酒が周り吐き気や頭痛の原因にもなります。

さっきも少し書きましたが、痛い箇所を徹底してやれば体がよくなるというストイックなものではないので、痛みが生じた場合は無理はやめたほうがいいです。あと、靴下履いてやった方が足裏保護の観点からも良さそう(主観)

まとめ

ということで今回は、シックスパッドのフットローラーが足裏ケアに最適すぎたので、みんなにもぜひ健康になってもらいたくて記事にしました。毎日の足裏ケアが習慣化できるだけでなく、コンパクトで軽量ボディなので旅行や出張先にも持ち運べて、毎日身体のメンテナンスが気軽にできる超優れものです。自宅でもお出かけ先でも、ちょっとした時間で健康になれちゃうシックスパッドのフットローラー、ぜひお試しください〜。

そんな感じで。

Gruperのフォームローラー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です