ブログ記事移行中▶︎「NEWストライクゾーン」

日本へ住民票を戻して正式に個人事業主として独立したので準備したものとか開業までの流れとか

当サイトでは、アフィリエイトリンクを使用して商品の紹介を行なっております。

海外に転出していた住民票を戻し、個人事業主として開業届を提出しました。

これまで「何かの団体とかNPOとかですか〜?」と聞かれる度に「いえ、個人です」とお答えしてきましたが、これで晴れて正式にフリーターからフリーランスになりました。おめでとう。

何をするの?

で、一言に「フリーランスです」って言っても「何の?」ってなるので、主な業務を書き出してみました。

  • webメディア制作、運営
  • 商品開発、物品販売、卸売
  • 古物商
  • イベント企画
  • 撮影サービス
  • コミュニティにおけるデザイン、コミュニケーション

とまぁ、これまでやってきた事業内容とほぼ変わりはないのですが、何やっているのかわからないと言われてしまうことも多いので、せっかくの機会と思ってまとめてみました。

ぼくの口からwebとかデザインとかって言葉が生まれていること自体、数年前では想像もつかないことですが、実際にこんなことやっています。

詳しくは(機会があれば)別記事で書きますが、特にデザインはアートというよりは、人と人、物と物、縁と円を繋いで行くようなサービスのことを言います。

ここから地域活性事業とかを展開できたらと思っています。

(追記)やめたこと

カメラを仕事にするのはやめました。

屋号は何?

屋号とは、お店の名前のようなものです。

もともと起業しようと思っていた時から温めて(眠らせて)きた名前にしました。

BORDERLESS。(ぼーだれす)

「境界がない」という意味の英語ですが、そこから派生させて、ライフスタイルとワークスタイルの垣根をなくすという意味を込めています。

仕事と遊び、オンラインとオフライン、時間や場所、人種や国籍などあらゆる境目を消して、目の前の世界をほんの少しだけ明るくする。

自身の事業を通じて、新しい生き方を創造し、提供することができればいいなと思っています。

何が変わったの?

特に何も変わっていません。これまで通り仕事をします。

ただ、何している人かわからないままだと、やりたいこともやれないのかなと思い、こうして正式に登記した次第です。

事業場所は地元の静岡県掛川市にしてあります。

ゆくゆく掛川市の地域貢献につなげていこうと思っているので、しっかり働いて、しっかり納税していこうと思います。

強いていうなら、いろんなことうやむやにできなくなったという自身へのプッレシャーでしょうか。

開業までの流れ

ここからは、実際の開業までに踏んだ手順を記しておきます。

今後、同じように個人事業主の道を行こうとする人の道しるべになればいいかなと思って残しておきます。

1 住民票を戻す

諸々の諸手続きのために、抜いていた住民票を自宅アパートに戻しました。

海外でフリーランスとして活動している人は、住民票抜いている方が多いと思います。ぼくもその一人でしたが、これで拠点は登録上日本になったわけです。

2 マイナンバーの再交付

ちょうどマイナンバーが交付されると世の中がバタついた頃、日本から住民票を抜いていたので、再交付の依頼をしました。

その日に交付してもらえるということで、ものすごい時間待たされましたが、結局書留による郵送という形になってしまい。時間だけが無駄に過ぎました。

登記の手続き等を進めるために、どうしても番号だけは知りたかったので教えてもらおうとしたら「口頭ではお伝えできないので住民票を取得してください」ってことで、きっちり300円取られました。

3 国保の加入と年金関係

これまで病院に行ったら医療費100%を請求される予定だったぼくも、これで保険に加入したので安心です。

病院と地獄だけは絶対に行きたくありませんが。

4 印鑑の制作

事業用の屋号の入った印鑑です。実印、銀行印、認印と3本セットで制作しました。

本当は、知り合いのハンコ屋さんにお願いしたかったのですが、こちらの段取りが悪く受け取りまでに時間をかけられなかったので、今回はオンラインで定評のあるこちらのショップに制作を依頼しました。

激安印鑑のはんこプレミアム


5 税務署への申告

ここからが実際の開業に向けての手続きになります。

個人事業主としての届け出を掛川市の税務署で行いました。

こちらからPDFをダウンロードして行くと便利です。

こんな感じで、用紙に必要事項を記載していきます。さっきのPDFをダウンロードしておけば、自宅で書いて持って行くだけです。

よくわからなかったこともあったので、おばちゃんに教えてもらいながら書きすすめました。

2枚あるのは、個人の控えようです。

6 青色申告

確定申告は青色申告と白色申告があります。調べてみてもよくわからなかったのですが、いろいろ検討してみた結果、面倒でもお得な方をってことで青色申告にしました。

7 会計ソフトの導入

確定申告へ向けて、自分で会計処理をしなくてはいけないので、こちらのソフトをダウンロードしました。

どちらも無料で使えるので、実際に試しで使ってみてから使いやすい方でいいかなと思っています。

freee

やよいの青色申告オンライン

8 屋号名義の銀行口座開設

事業用の資金を管理するために、専用の銀行口座を開設しました。屋号+個人名になるということでしたが、受付のお姉さんが「ボーダレスって何する会社なんですか?」と突っ込まれていろいろ恥ずかしかったです。

「いや、そもそも会社じゃないし・・・」と、早速受付のお姉さんとのボーダーを作ってしまいました。

カード決済の導入

支払い方法が現金しかないと「持ち合わせがなくて…」となった場合に買いたいのに買えない、売りたいのに売れないと双方にいいことないのでクレジットカード決済を導入しました。

今後ともよろしくお願いします

ってことで、これで晴れて(?)公式なフリーランスになりました。

やりたいことを加速させて行くために、やらなくてはいけないこととも目をそらさずきちんと向き合う機会になったと思います。行けるとこまで行くぞ〜。

適正年収

追記:一年経った

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です