ブログ記事移行中▶︎「NEWストライクゾーン」

【72日目】感動人!佐久間から体育の先生がやってきた

当サイトでは、アフィリエイトリンクを使用して商品の紹介を行なっております。

2016年2月18日 / 建設72日目

昨晩到着した佐久間からの来客匠さんと、カンボジアまで帰ってきてくれたはるかを連れて、今日から再び村ごもりの日々です。

トゥクトゥクで向かう

ぼくのバイク(代車)は今日も不調なので、今回はトゥクトゥクに乗り込んだ。

昨日カンボジアに降り立った時から、匠さんのワクワク感がやばい。

作業開始前

学校をバックに、自慢のクラスTシャツを披露!

佐久間高校の中村学級の皆さん、見てますか〜?

皆さんの担任はキラキラ輝いてますよ〜!

教室の床が土からモルタルへ変わっていく

教室内の様子

朝行くと、教室の床にモルタルを流し込む作業が始まっていた。

東洋大学Bboothのみんな〜!

みんなが岩を敷き詰めて、叩き入れてくれた床がいよいよモルタルで埋まりそうだよ〜!

今日も引き続き通気口づくりへ

作業風景

教室の床に運ぶモルタルリレーをしゅういち、くるみ、はるか、ドライバーのネインに任せて、残りの通気口づくりへ。

匠さんとまきが登って、ぼくがフォロー。

作業風景

匠さんの丁寧すぎる作業には驚いた。

女でも扱っているのかと思いました。

作業風景

1mmの誤差も許さないぞ!という気持ちが滲み出るほど、慎重にレンガと通気口を積み重ねていく。

こういうの性格出ますね。

モルタルの様子

無事に一箇所が完成!

完成した通気口

続いてしゅういち、くるみでもう一つの通気口づくりへ。

作業風景

ちょいと時間が足りなそうだったので、ぼくも一緒に登って作業へ加わった。

相変わらずしゅういちの膝は震えたまんま。

生まれたての子鹿とはこのことです。

台が少し揺れるたびに「ほえ〜」とか「うわ〜」とくるみがつぶやく。

モルタルを運んでくれる人

下では匠さんとはるかがモルタルをサポートしてくれています。

夕暮れが迫る中、無事に二個目も完成!

残すは後一個!

通気口をつくる組と、教室の床にモルタルを流し込む組に別れて作業を続けて来たので、今日の作業成果はとても進んだ感が強い。

教室の床も無事に一個目が埋まった。

 

 

教室内の様子

BEFORE

モルタルを流し込んだ後

AFTER

 

なかなかいいんじゃないですか?

枠組みのところは、黒板の前の台座と教壇を兼ねた部分。

日本のように職員室なんてないので、教室の隅に先生用の机を設置する。

床が土からモルタルになって見た目が大きく変わって、ぐぐっと教室感が出てきた〜。

最近は作業スピードが非常にいい感じ。

 

追伸

匠さんが「村のご飯が美味すぎてビビってる!」と連呼しています。

一体どんな料理を想像していたのでしょうか?

世界一周経験を持つ現役高校教師匠さん。匠さんとの話し合いで生まれたのが、このロンデン村の佐久間井戸です。

本当に話せば話したことが、少しずつ形になって行くのが不思議だな〜と思いながら「想いは創る」と言っている匠さんならではの人間味が感じられる共同生活です。

こんなにゆっくり匠さんと話したの久しぶりすぎて、いつまでも話していられそう。

明日も頑張ります〜!

カンボジアの学校建設地72日目の様子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です