カンボジアのお店によく来てくれるタイ人のアミーナがウチのガトーショコラにハマってしまい、ワンホール買い占めて帰るようになったのでガトーショコラの作り方教えてあげるよって言ったら、タイ料理を教えてくれることになりました。
タイ人流 本格ガパオの材料

- 鶏胸肉
- 青唐辛子
- 赤唐辛子
- バジル
- ニンニク
量とか決まってなかったです。どのくらい?って聞いたら「あなたが好きなだけ入れたらいいよ」って言っていました。あなたが好きなだけ入れたらいいですよ。

あとタイの調味料。オイスターソースとソイビーンソースです。カルディとかで探そう。
本格ガパオの作り方

こちらアミーナさんです。今回はチキンガパオ。ムネ肉を自分が食べたい大きさに切ります。

赤唐辛子、青唐辛子を食べたいだけ切ります。

バジルを葉っぱだけにします。

フライパンに油を引きます。結構多い。

ニンニクと赤唐辛子のオイル漬けを炒めます。ニンニクの色が変わるまで。

続いて鶏肉。こちらも色が変わるまで。

ほい。

オイスターソース。

大豆ソース。

バジルの葉っぱと塩を少々。

葉っぱがしんなりするまで炒めたらできあがり。お皿に盛りつけましょう。別で目玉焼きを作るとさらにそれっぽくなる。

作ってみて思ったのはバジルが入るまではただの鶏肉と唐辛子を炒めただけです。バジルを加えたら家の中がタイの香りになりました。アローイナ。
まとめ

これによって大好きなタイ料理のガパオが自分で作れるようになりました。今月の挑戦することが料理だったので、とても有意義なカルチャーエクスチェンジです。できることが増えると伝えられることが増える。伝えられることが増えると交換できる価値も増える。結果、人生が豊かになっていく。いいことしかないですね。