ブログ記事移行中▶︎「NEWストライクゾーン」

仕事に自信が持てないことはまず量をこなすようにしている

当サイトでは、アフィリエイトリンクを使用して商品の紹介を行なっております。

生きてりゃそりゃ色々あるので、自信が持てないことや失うこともありますよね。わかります。

「何のお仕事されている方ですか?」って聞かれると「文字書いたり写真撮ったりしています。」って答えるようにしています。

「ブロガーなんですか?」「フォトグラファーなんですか?」って聞かれて、イマイチ自信を持って「はい、そうです。」といえない時期がありました。

仕事に自信が持てない時の話

昔から好きだったカメラですが、趣味を超えていよいよ仕事にしようと思った時、フォトグラファーって名乗り始めたら「え?フォトグラファーなの?その程度で?www」と言われたことがありました。

その時なんだか、すごき惨めな思いをした気がして、しばらく自信持って名乗れませんでした。別に名乗ったから何なんだ?って話かもしれませんが、名乗ることのメリットって実はたくさんあります。

もしかしたらフォトグラファーでなくても、自分で何かを始めてみたものの「まだ、自信持ってそうは言えません。」ってウネウネしている人がいるかもしれません。

ですが、確実に名乗った方がいいです。絶対に。

名乗ってみてよかったこと

勇気を出して名乗ってみました。

自分は何ができるのか人に知ってもらえる

友達には「写真が好き」ってこと伝わっていたかもしれませんが、「カメラで飯を食う」ってぼくが決めたことは、やはり名乗らないことには誰にも知ってもらえません。知ってもらわない限りは、チャンスは巡ってこないので、素人であろうが覚悟があれば名乗るべきです。

人に話したことは、必ず自分の元へ戻って来るのでどんどん話していくべきです。これも大切な「発信」の一つです。

急に仕事が舞い込んで来る

仕事にしていることを知ってもらうと、急に仕事が舞い込んできます。このいつ訪れるかわからないチャンスを確実にものにするために、日々自分のスキルを高めることに徹しておきました。

どれだけ「いいもの」を提供しているつもりになっていても、価値を決めるのは相手だし、価値を与えてこそ写真を撮るという「作業」が初めて「仕事」に変わります。

「今度、写真撮ってよ」って頼まれることが出始めて、そこで期待に応えることができれば、そのチャンスは確実に広がっていきます。これだけオンラインでの発信ができる時代だからこそ「口コミ」は、最強の広告なのです。

覚悟が決まる

少し余談っぽくなりますが、フリーランスになって「この道で生きていく」という覚悟を決めた時、「その道で1年間食えなくてもそれをしたいか?」ということを自分に投げかけました。

ぼくの場合は、一眼レフカメラをフルサイズ機に変えると言う、まさに見た目の部分から入ったわけですが、カメラを購入するにあたってわざとキャッシュで一括で支払うことをやめました。安くない買い物だからこそ、ものを買って満足する自分ではないかを確かめるためにです。

わざとクレジットカードを24回払いにして、なるべく早くその返済を終わらせることを目標にしました。

当たり前ですが、24回にも分けて支払っていれば金利がかかります。現金で買えるなら買ってしまった方がお得に決まっています。ですが、「カメラで飯を食うことが本気ならやれるだろ?俺?」と自分自身にプレッシャーをかけ、24回の支払額を最低の稼ぎとして設定し、その支払額よりカメラでの収益がプラスになった時はそのまま早期返済に充てて来ました。

金利で多少の無駄は出てしまいましたが、最初に決めた支払い回数24回の半分である1年間(12回目)で完済することができました。これはぼくにとって大きな自信にも繋がりました。

仕事で使っているカメラ

名乗った以上はやるしかない

名乗ってよかったことをあげてみましたが、逆に名乗るデメリットは何かな?って考えましたが、どうも浮かびません。

名乗るデメリットってあるんでしょうか?最初にも書いたように「その程度でフォトグラファー?」と手厳しいコメントをもらう時期もあるかもしれません。

周囲の目が気になって動けない時や、堂々と発信できないこともあるかもしれません。

ですが、名乗らなければチャンスはいつまで経ってもやってきません。そして、何か言われるのが嫌だったり、人の目が気になるならやるしかないんです。

質より量を求めてやるから初めて質が上がる

最初の頃から質ばかりを求めるのは、個人的にはうまくいかない方法だと思っています。

それでも人は楽したがるから「いかに量をやらずに高い質を出すか?」を考えがちです。

その考えが間違っているとは思えませんが、そんな方法があるなら誰も苦労していません。きっとだれかがブログでまとめています。

世の中そんなに甘くはないってぼくは思っていますが、やればできる、とも思っています。周囲が何と言おうとも。

ぼくは、量をこなすことが一番の近道だなって思っています。

量やっていくうちに、自分なりの作業の効率化や自動化が見えてきて、工夫するようになります。

最初からそんな上手な方法探していても、自分のスキルはあまり高まらない気がするんです。

量をこなしてた人にしか、効率化って見えないものなのかなって思って、とにかく量をこなしてきました。

「できません」ってセリフは量やってから言え!

ぼくのカメラの活動に置き換えて話をしてきてなんですが、ぼくはたまに「ブログを始めようと思っている人」や「ブログ始めたての人」から相談を受けることがあります。

そのほとんどの人が「上手に文章書けません」「アクセスが上がりません」と言います。

当たり前だ!っていつも思って聞いています。

そして、その相談に来た人のほとんどが、ブログを更新しなくなってしまっている事実を見ます。

1000文字程度の文字数で、毎日更新するのかしないのか程度の頻度で、何ができますか?

そんな急に何か変わりますか?

ぼくはブログ以外の下書きも含めてですが、おそらく1日1万〜3万文字は書いています。

人と同じことしていても逆転はないと思っているからです。

繰り返しになりますが、ぼくは量やることが近道だと思っている人間なので、特にこのブログに関しては「文字数」は自分にとっていい指標になっています。

人が1000文字書くなら3000文字。

人が1000枚写真を撮るなら3000枚。

そうやって、何か人と違う部分で自分を差別化しないと、いつまで経っても成長はありませんし、自信は持てません。

まとめ

そう考えると、「その道で飯が食えているか?」は大して重要ではなくて、「その道で生きていく覚悟があるかどうか」が、よっぽど大事になって来ます。

そして覚悟は決意をして終わりではなくて、行動に移して初めて意味を持ちます。

決意は何もしていません。

行動していれば必ずチャンスはあります。あとはそのチャンスをどうやって活かすか。

そのためには結局自己練磨していくことしか道はないのだと、ぼくは信じています。

行動力に関する記事

グアムのスカイダイビング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です