ブログを書く際にやめたことをまとめました。結果書くのが楽しくなって毎日楽しい。やめてよかった。
ブログを書く時にやめたこと
やめたことたちです。
ブログのノウハウを追いかけることをやめた
世の中に溢れまくった「ブログ論」みたいなの見るのやめました。
好き勝手書いていくらお金になるのか?がスタートラインじゃないかな〜って思ったので、ネット上のノウハウ追っかけるよりも、自分の目の前で起きている楽しそうなこと、おもしろそうなこと、おいしそうなもの、生活を豊かにしてくれそうなものを追いかけます。
この記事も多分1000文字ちょいだけど、そんな文字数じゃSEO的に…みたいなこと気にする前に、もっと他の事を気にするべきだと思いました。文字数気にしない。
違うと思うことをちげーぞ!って主張するのをやめた
何年か前に、年上の人に気を使いまくって「違う、そうじゃない」っていうマーチンみたいな気持ちになっても声に出せない若い子が不憫だったので、そうじゃねえだろってことを声に出していこうと思い続けてきましたが、一歩間違えるとネガティブ投稿になるのでやめました。やっぱ文章は読んでいておもしろいものがいいので、毒吐くのはここだ!って時だけにします。そのかわり、もっとこうなったらいいなって感じで毎日が楽しくなりそうな何かを発信したい。
何をしたいかわからない画像とかをやめた
「なんか文字ばっかりで味気ないな〜フリー画像でも貼っとくか」みたいな愚行をやめました。よのかなフリー素材が溢れかえっててうんざりしませんか?
そもそもフリー素材貼らなきゃ味が出ないくそ記事なんて書かなければいいんだということです。フルサイズ一眼レフもあるしiPhoneも新しくなったしGoPro HERO7ももらったし道具フル活用しよう。
会話の吹き出しみたいなのやめた
以前自分の顔写真で会話の吹き出しみたいなのを入れていましたが世に溢れたのでやめました。個人的には入れてもそこまで大きくプラスに働かなかった感じがあるので、しんぷるいずざべすとでいくことにしました。
(笑)って笑えないからやめた
書いている時ってルンルンなので、ちょっとおちゃらけた文章の文末に「(笑)」とか「www」とか付けていたけど、冷静に読んでいる人からしたら
- いや笑えないけど
- え?別におもしろくないけど
- 何一人で笑っているの?気持ち悪い
ってなって読んでる人イライラするかもなって思ってやめました。後から自分で読み返して見ても気持ち悪いし笑えないこと多かった。
装飾とかもやめた
見た目のいいボックスとかも使っていましたがやめました。見やすいものより読みやすいものを追求する。今は関連記事のリンクカードとボタンだけにしました。
HTMLとかCSSの知識がなくても簡単にデザインできるってことは他と似たようなサイトを作りにいくようなものなので必要ないなって思いました。
アドセンス広告ベタベタ貼るのやめた
アドセンス広告貼りまくっていれば儲かるわけでもないし、むしろ読みにくいのでやめました。今は記事下だけにしたので全部読んでくれた人の目にしかアドセンス広告は届きません。読もうとしたら急に画面いっぱいに現れる広告とか、メルマガ登録とかのお知らせうざくないですか?ぼくはうざいです。なので自分が嫌なことは人にはしない主義。ベタベタ貼るのやめたけど、収益が減った印象もないのでやめてよかった。
もともとやらないようにしていたこと
もともとやらないようにしていたことです。
基本的には自分がされて嫌なことはしない。
読者にページめくらせること
なんで一つの記事を最後まで読むのに4回もページをめくらにゃならんのだって思うことありませんか?
ぼくはページめくるの怠いので、だいたいその時点で離脱します。
行動の催促
記事読んでいるのに
- 全面にメルマガ通知、アドセンス広告、詳細ページ
- 通知の許可を求めています的なやつ
とか表示させられると、読む気なくなって離脱する。
読ませろやって気になるので、ぼくはやりません。
まとめ
それで食えるか?と言う質問がありそうですが、むしろそうやって好き勝手やって評価された方が無理もないし、続けやすいし、何より楽しい。実験段階ですが、なんとかなるでしょう。
「こうしなきゃ」みたいな変な縛りやめてから書くの100倍楽しくなりました。で、書くの楽しくなるともっと書きたいから、もっと毎日楽しいことを探すようになって、結果いい日が続くという好循環。やったね。いろいろやめてよかった。
コメントを残す