グレゴリーラバーの北川勇介です。
突然ですが皆さんは、「長い物には巻かれるタイプ」ですか?
ぼくは巻かれるのが苦手で、気に入らないこととはよく争ってしまいがちなのですが、一度気に入ったものは長く使い続けてしまうタイプです。
その代表格がGREGORYのダッフルXSでして、こちらは2019年現在で15年ほどの付き合いになります。我が家のクローゼット界の最長老。
ここまで使い続けられるのは、GREGORYがカバン作りにかける情熱の賜物とも言える「耐久性」と長年飽きのこない「デザイン」が物を言うのですが、やはり一番は使いやすいからです。
ブランドこそ違いますが、こちらもものづくりへの情熱がハンパない『スナワチ』のツイートでは以下の投稿がありました。
後藤名人から名言が出ました。
「モノづくりとは、気遣いです。革なら永くもつのは当たり前。その上で、使いやすいか、物を出しやすいか、入れやすいか、モノの用途を追求しなくてはいけないんです」
— スナワチ (@Sunawachi) July 22, 2019
どれだけ好きなブランドでも、見た目が自分好みなカバンでも「使いにくいもの」を使いたいですか?ぼくは嫌です。
この15年、いろんなカバンを購入しましたが普段使いは結局ここに行き着きました。
ってことで、GREGORYのダッフルバッグXSは耐久性があって、飽きがこないデザインで、使いやすく普段使いに最高ですよ!
って言うと、このブログが終わってしまってSEO的にアレなのでここ最近のカバンの中身でも公開してみようと思います。
生産終了した模様なので在庫を見つけた時がお買い時!
GREGORY(グレゴリー)ダッフルバッグXSの中身【普段使い編】
最近カバンの中身です。
モットーは「身軽に仕事へ行くけど荷物を減らしすぎて困らないこと」です。
- ノートパソコン
- GoPro
- ガジェットポーチ
- セカンドバッグ
- A5ノート
- ボールペン
- フットローラー
- クリッパ
- 鍵
荷物持ちたくなさすぎてアレコレ試行錯誤してますが、多分これが今の自分にとっての最低限。
ノートPC
商売道具です。
これは今の所断捨離できなそう。
購入から5年が経っていろいろガタが来ているのと、そろそろイラストレーターの修行を始めようと思っているので年内に買い替えが目標です。
GoPro HERO7
こちらも最近の商売道具。
こうやってBlogを書くだけでなく、VlogとしてYouTubeもやっていますので、ぜひチャンネル登録・いいねボタンで応援してください。(追記:各種SNSやめました)
収納ケースは野球メーカーZETTのシューズケア用品のものです。
本来の使い方をしなくなって耐久性のあるハードタイプだったのでGoProのようなアイテムのケースにはピッタリ。
Shoryを取り付けたままでピッタリ収納できます。
グレゴリーのベルトポーチ
ガジェットポーチには、カバンと同じネイビーのGREGORYのベルトポーチSを使用しています。
こちらも大学時代からの付き合いですので10年以上。
入れているものはその時々で変わりますが、ここ最近はガジェットポーチで落ち着いています。
セカンドバッグ
こちらはスポーツメーカーMIZUNOが出している野球グローブと同じ革で作られているセカンドバッグ。
その見た目からボッテガのそれと間違えられたりもしますが、ぼくは正直に言うタイプです。
「うわ!ボッテガのバッグじゃん!」
「いや、これMIZUNOっす。」
「なんだよ」
みたいな会話をそれなりにやってきました。
二層に別れているので、非常に使いやすいのでお気に入り。同じものは手に入らないので修理しながら一生使いたいです。
ロディアのA5ノート
日常のアレコレを全て記録するために使っているのは、大好きなロディアのA5ノート。
中身はリフレクションノートという使い方をしていて、これは「すぐやる人のノート術」という本から参考にした方法です。
起きた出来事→気づき→改善策→すぐにできる行動と言う流れで記録をしていく方法で、これを取り入れてから作業効率が上がっただけでなくアイディアの創出数も増えたように思います。
タスクの取りこぼしもなくなるし、通常はメモして終わってしまう出来事を、全て発展的に捉えて行くことができるおすすめノート術です。
ボールペン
このブログの冒頭で引用したツイートを覚えていますか?
後藤名人から名言が出ました。
「モノづくりとは、気遣いです。革なら永くもつのは当たり前。その上で、使いやすいか、物を出しやすいか、入れやすいか、モノの用途を追求しなくてはいけないんです」
— スナワチ (@Sunawachi) July 22, 2019
これです。
むしろ書くためのツールであるペンが書きにくいって、そんなの許せます?
フットローラー
ぼくの健康維持に必須アイテム。
自宅にいてもコロコロ。店でもパソコン作業しながらコロコロ。旅先でも寝る前にしっかりコロコロ。
第二の心臓とも言われる足裏ケアを日常的に取り入れて、疲れが取れにくくなる中年の身体を守っていこうと思います。
クリッパ
大切なカバンは、誰が歩いたかもわからない床や地面になんて置きないですよね?
でも、そうは言っても、置き場に困るときもあります。
そこで役立つのがクリッパ。
こんな感じでどこにでも吊るせるバッグハンガーなのです。
普段はこうしてカバンに取り付けておけば、必要な時にササっと使えます。
鍵
カバンのサイドポケットに収納しているNITE IZE(ナイトアイズ)のキーラックロッカーには、家と店の鍵、ABITAXの超小型ライトが取り付けてあります。
本当はここに、小型のホイッスルと十徳ナイフを取り付けてあったのですが気づいたら吹っ飛んでいました。
このアイディアは四隅大輔さんの記事を読んで影響を受けたもので、世界どこにいてもどんな自然災害や事件に巻き込まれるかわからないからこそ、万が一の時に自分の存在を他者に知らせるライトやホイッスルを携帯する重要性を知りました。
この辺は別記事でもまとめていますので、ぜひご覧になってください。
(グレゴリー)ダッフルバッグXSは普段使いに最高なので一時帰国にも
先日、3泊5日で弾丸一時帰国した際もグレゴリーのダッフルバッグXSにはお世話になりました。
GREGORY(グレゴリー)ダッフルバッグの中身まとめ
ということで、15年という時間を共にしているGREGORYのダッフルバッグの中身を紹介しました。
物の入れ替わりはもちろんあるものの、長期間残るものも増えてきています。
これは自分の好きなものと本当に必要なものがわかってきているいい傾向だと思います。
これらがわかっていると無駄買いがなくなるので、それに伴って無駄に消費するお金と無駄なものを置いておく空間を抑えられる効果があります。
最初にも書きましたが、このカバンも15年ほど残っているものの途中は違うカバンに目移りした時期もありました。
それでも残り続けるのは、やっぱり使いやすいから。
見た目やブランドの好みだけに釣られず、本当に自分の生活を豊かにしてくれる一品をこれからも選んでいこうと思います。
そんな感じで。
公式HPにはなくなっていたので、在庫を見つけた時がお買い時