


日清カップヌードルでチャーハンを簡単においしく作ろう

Photoshopで以前に使っていたカスタムシェイプが消えて使えない

お酒を飲むのやめたので変化や日々の記録

MacBook Airの液晶画面に縦線が入る不具合が出たのでカンボジアで修理した話

コロナによる自粛期間中の最近の1日の過ごし方

1日のタスクは6項目以内で管理することにした

習慣化したいことを身につけるためのステップ

胃が痛いので対策として取り入れたり改めたりした生活習慣

クレジットカードも勝手に不正利用されていた

デビットカードが勝手に不正利用されていた

今月のやりたいことリスト:2020年5月

自己責任だけど簡単なしめ鯖の作り方

毎月新しいことに挑戦する企画:ラジオパーソナリティ【2020年4月】

家事が大変でやりたくないと感じる場合の原因や対策

好きな国で暮らしながらパソコン一台で働くぼくのカバンの中身とこれからの仕事のこととか公開【2020年版】

カンボジアのお正月期間の過ごし方2020

収納に便利なコンパクトでスタイリッシュなホウキとチリトリセットを買った

牛タンフェス@自宅

七輪を買って自宅焼肉のクオリティを爆上げしよう

筋トレ後やちょっと疲れた時に自宅で作るおすすめリカバリードリンク

豚骨醤油ラーメンが食べたすぎて自宅で豚骨を煮込んでスープを作るところからやってみた

ブログの毎日更新をやめた代わりに大切にしてみたこと

定期的に課金しているおすすめのサブスクリプションサービスを公開

醤油ラーメンをスープから作る簡単な方法

外出自粛の現状で避難勧告が出るような大災害が発生した場合の対策を考える

動画編集で使っているカメラとか機材とかアプリとかを晒す

生活の質を高めて引きこもりを楽しむ方法

今月のやりたいことリスト:2020年4月

2020年だし年度末なので過去10年間の振り返り

充電式扇風機が猛暑のカンボジアでの停電対策に便利なので災害時やアウトドアにもおすすめ

iOSアプリ「ショートカット」でiPhone上の写真を一括リサイズする方法

最近の作業環境と捗る秘訣を公開

毎月新しいことに挑戦する企画:プログラミング【2020年3月】

シェムリアップの「花紋(Kamon)」は串揚げが一本0.5ドルで食べられるぞ

掃除用洗剤は多目的で万能なものひとつにまとめてラクをしたい

最近よく持ち歩いているMy定番アイテム2020

ANKERの防水Bluetoothスピーカー「Soundcore Flare Mini」が3,000円台なのにすごくいい

ラジオDJ山本シュウさん主催「レモンさんのビタミンラジオ局」でパーソナリティーを務めることになりましたのでお知らせとか

シェムリアップのThai Kitchen(タイキッチン)はパッタイがおすすめ

「何もしない休日をたまに設ける」が完全にあり

ベトナム航空が4月30日まで日本行き全便運休した個人的影響

プログラミング用のテキストエディタ「Sublime Text」をインストールから最初の使い方・設定方法

プログラミング始めたいけど何からやっていいかわからない初心者の最初の3ステップ

カンボジアに建設した小学校の最近の花壇事情

プラスチックタッパーの匂い・色移り・油汚れが気になるのでiwakiの耐熱ガラス保存容器を買った

年下には奢る派だけど年上に奢ってもらうことを当たり前にはしない方がいいと思う

シェムリアップでおいしいキムチを食べたい人はキムマートへ行こう

自宅でドリップコーヒーを飲むために使っている道具とやり方
