
2019年9月


シェムリアップでおいしいクメールBBQとカンボジア式鍋が楽しめるRatana Restaurant

毎月新しいことに挑戦する企画:腹筋ローラー【2019年9月】

いい睡眠にはいい寝具が重要でいい仕事に繋がると聞いたのでいい感じのマットレスと枕を新調した結果

海外旅行に必要なコンセント変換プラグ変えたら全世界対応だけでなく日本でも使えて便利すぎ

パナソニックのバリカンER-GC52は水洗い可能、アタッチメント付け替え不要、コードレス使用ができて海外でもイケる

家の中の物の規格を統一したら生活が楽になったのでおすすめ

HARIO(ハリオ)の電気ケトルBuono買ったらドリップコーヒーが安定したしお湯の保温もできて便利

ついに洗濯乾燥機を我が家に導入したのでその代わりに洗剤を使うのやめた

一週間の日本一時帰国パッキング

カンボジアのスマホキャリアSMARTのSIMカードは破損すると2ドルで交換、トップアップまでしてくれて実質タダ

THERMOS(サーモス)のステンレスポットが保温も保冷も抜群で嬉しい

Transcend(トランセンド)の耐衝撃ポータブルHDD4TBを買った

一週間パソコンを使わずiPhoneXSだけでブログを書いてみた

銭湯・サウナへ行く時の持ち物の最適化計画

外出時の防災対策としてA&Fのホイッスルボールペンを買った

ターミネータ10+データ抹消を使って不要なパソコンのデータを削除した

Lightning、MicroUSB、Type-Cが3台同時充電できるケーブルが便利

GoProのストラップ付きシリコンケースのスリーブプラスランヤード買って機動力あげた

Amazonで購入した商品をコンビニで店舗受け取りしようとしたらミスった

本格ガトーショコラを簡単に作る方法

ブログ記事数が1000を超えて改めて思ったブログやっててよかったこと

シェムリアップの中華料理屋「大唐酒店(Da Tang)」の茄子に肉を挟んで鉄板で焼いたのがうまい

電気のない村でやっている日本語教室では生徒への配布資料をモバイルプリンタで印刷している

腹筋割るためにアブローラー買ったので選び方とか使い方とか経緯とか

Ulyssesを導入してスマホだけでいつでもどこでもブログを書けるようにした

何言ってんだこいつ?って思った時は脳みその代わりに鼻水が入っていると思うとイライラしない

【移転】シェムリアップでおいしいカオマンガイが食べられるタイ料理屋KCTV

アンコールビールのパッケージと当たりが新しくなったから乾杯して10,000ドルを当てよう
