


【19日目】教員採用試験合格を二回蹴る大学院生がいたよ

【18日目】下へ下へ張り巡らせた土台の上に積み上げていく未来

【17日目】「残ります、世界一周より楽しそうだから」野郎が帰って来ました

【16日目】旅をしたくない旅人の世界一周予算は60万円

【15日目】ルールや規則で縛らず「一緒にいたいからいる」と思える関係を築くこと

【14日目】若い頃に一緒に汗をかける仲間がいる価値

【13日目】カンボジアの学校建設と言えば!のレンガ積み始まりました

【12日目】基礎の柱も全て手づくり!もう少しいいやり方ないんですか

【11日目】最低限は勝手にアップデートする!電波のない暮らしから感じたこと

【10日目】田舎に泊まろう!カンボジアでホームステイ体験

【9日目】 DIY?学校の校庭に丸太のベンチをつくろうぜぃ

【8日目】カンボジアから陸路でタイへビザラン1回目

【7日目】ゲストハウスにいると出会いと別れの繰り返し

【6日目】昼から飲むビールは絶対おいしいけどやることやってから飲みたい

【5日目】基礎の穴が3つ不要になったけど人生に無駄なことなどないと信じている

【4日目】カンボジアでクメール語は話せなくても大丈夫は多分錯覚

【3日目】おたがいさまのおかげさま!【一日一穴】

【2日目】上手すぎる!カンボジア人は道具を使うのも直すのも超器用

【1日目】カンボジアの小学校建設開始と地鎮祭

【0日目】カンボジアに小学校を建設する前日の準備

旅しながら働くノマドワーカーなのでモバイルプリンターCanonのiP100を買った

カンボジアに小学校を建設する大工さんが決まったので予算とか工事日程とか今後の予定とか

カシムラの変換プラグとパナソニックのエネループをいただきました

旅行に便利な携帯用洗濯袋スクラバウォッシュバッグをいただいた

Kenkoのカメラ用三脚「SV-740」をいただいたので感想とか使い道とか

29歳の目標「恩送りができる人になる」

Nikonの標準ズームレンズNIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6Gは一眼レフカメラ初心者にめっちゃおすすめ

同じTシャツを色違いで7枚持つの結構おすすめ
