
暮らしの最適化


海に潜るのでGoProの防水ダイブハウジングSUPER SUIT買った

ル・クルーゼのホーローケトル・コーンが我が家にやってきた

Facebookの誕生日を非公開にして迎えた当日の結果

33歳の抱負「無駄をそぎ落とす」

毎月新しいことに挑戦する企画:料理の幅を広げる【2019年11月】

今月のやりたいことリスト:2019年11月編

パソコンやHDDのフォルダ分けをできるだけ簡単にわかりやすく分類したい

HARIO(ハリオ)V60コーヒーサーバー02セットをドリップ用に買った

Amazonで買った猫用ペットハウスが収納スツールや椅子にもなって便利

海外旅行で役立つ虫刺され対策薬おすすめ3つ

IKEAのコルクのコースターをもらった

最近の生活習慣と1日の過ごし方2019秋

もうすぐ誕生日なので人の店来て暑い暑い言う人にタワーファン買ってもらったら音静かだし省スペースだし涼しくなって最高

ホットサンドプレートをいただいたので使い方とか注意点とかレシピとか

フリーランス辞める時とか海外生活が終わる時とかのこと

日常生活に取り入れて良かったことやめてよかったこと今後取り入れたいことやめたいこと

アラサー男子のここ最近のワークアウト 2019秋

炭火は全ての食材を手軽においしくしてくれる

シェムリアップの老北京餃子館の餃子と炸醤麺を食べよう

カンボジア最大級の食の祭典ANGKOR FOOD + HOTEL 2019に行ってきた

市販のソースを使わずに明太子パスタを超簡単に作る

体の右半身が動かしにくかったので改善のために試したこと

Kindle Unlimitedを無料体験してみた感想

毎月新しいことに挑戦する企画:マレー語【2019年10月】

日本人パティシエがいるシェムリアップのおすすめカフェRoly Polyでカレーとコーヒーとケーキのフルコースをキメよう

しっとり濃厚チーズケーキを簡単に作る方法

カンボジアで家を借りて2年が経ったので変わったことや生活費や買ったものや今後の展望とか

磨きやすい歯ブラシが名前通り磨きやすくていいぞ

今月のやりたいことリスト:2019年10月編

家のコップをステンレスタンブラーに変えてストローも導入したら楽になってエコ

シェムリアップでおいしいクメールBBQとカンボジア式鍋が楽しめるRatana Restaurant

毎月新しいことに挑戦する企画:腹筋ローラー【2019年9月】

いい睡眠にはいい寝具が重要でいい仕事に繋がると聞いたのでいい感じのマットレスと枕を新調した結果

海外旅行に必要なコンセント変換プラグ変えたら全世界対応だけでなく日本でも使えて便利すぎ

パナソニックのバリカンER-GC52は水洗い可能、アタッチメント付け替え不要、コードレス使用ができて海外でもイケる

家の中の物の規格を統一したら生活が楽になったのでおすすめ

HARIO(ハリオ)の電気ケトルBuono買ったらドリップコーヒーが安定したしお湯の保温もできて便利

ついに洗濯乾燥機を我が家に導入したのでその代わりに洗剤を使うのやめた

カンボジアのスマホキャリアSMARTのSIMカードは破損すると2ドルで交換、トップアップまでしてくれて実質タダ

THERMOS(サーモス)のステンレスポットが保温も保冷も抜群で嬉しい

Transcend(トランセンド)の耐衝撃ポータブルHDD4TBを買った

銭湯・サウナへ行く時の持ち物の最適化計画

外出時の防災対策としてA&Fのホイッスルボールペンを買った

ターミネータ10+データ抹消を使って不要なパソコンのデータを削除した

Lightning、MicroUSB、Type-Cが3台同時充電できるケーブルが便利

GoProのストラップ付きシリコンケースのスリーブプラスランヤード買って機動力あげた

Amazonで購入した商品をコンビニで店舗受け取りしようとしたらミスった

本格ガトーショコラを簡単に作る方法
