みらいスクール小学校建設日記
みらいスクール
みらいスクール【番外編】カンボジアの小学校建設開始から50日
みらいスクール【50日目】台車の鍵を作ったり大工さんが二日酔いだったり全然進まない今日この頃
みらいスクール【49日目】20代前半と中盤と後半の体力の違いと3度目のビザラン
みらいスクール【48日目】感覚や常識の違いの中で今できることを探す力
みらいスクール【47日目】カンボジアの交通状況に慣れて危険予測能力を強化できる
みらいスクール【46日目】目の前にいる人は鏡かもしれない話
みらいスクール【45日目】カンボジアでだるまさんがころんだを伝授した
みらいスクール【44日目】猿の着ぐるみを着てはしゃいだり500リエルのアイスを食べたり
みらいスクール【43日目】レモンさんが村にやってきた!We are シンセキ!!!
みらいスクール【42日目】建設現場にうってつけの存在とカエルの捕まえ方
みらいスクール【41日目】シーソー崩して跳び馬にした日
みらいスクール【40日目】バイクの後部座席に乗る人もヘルメットが必要になった
みらいスクール【39日目】カンボジアの大地でキャッチボール
みらいスクール【38日目】千葉県の体育と美術の先生がやって来た
みらいスクール【37日目】史上最年少助っ人が小学校建設現場入りしました
みらいスクール【36日目】2015年最後の学校建設現場より感謝を込めて
みらいスクール【35日目】できないことはできるようになるまでやると大概できる
みらいスクール【34日目】どんな仕事も意味はあるし必ず何かの役に立っている
みらいスクール【33日目】活動を発信し続けるこのブログが友達の友達を友達にしてくれた
みらいスクール【32日目】言葉が通じなくても通じ合えるものがある時がある
みらいスクール【31日目】うどんの国香川から強力助っ人と絶品の差し入れが届きました
みらいスクール【30日目】心の歪みと表裏について
みらいスクール【29日目】常夏の国のサンタクロース!雪のないメリークリスマス
みらいスクール【28日目】身体をつくる水で身体を壊すかもしれない話
みらいスクール【27日目】カンボジアの村の世帯数とか子どもの数は自己申告?
みらいスクール【24日目】毎日楽しいのはみなさんのおかげなのでこれからもこの体験はシェアしたい
みらいスクール【23日目】旅人こそ無計画という名のフットワークの軽さを駆使して現場へ
みらいスクール【22日目】男だらけのバケツリレー!地面の上に地面をつくる
みらいスクール【21日目】カンボジアの小学校建設開始から3週間が経ちました
みらいスクール【20日目】ピンク色のロン毛現る
みらいスクール【19日目】教員採用試験合格を二回蹴る大学院生がいたよ
みらいスクール【18日目】下へ下へ張り巡らせた土台の上に積み上げていく未来
みらいスクール【17日目】「残ります、世界一周より楽しそうだから」野郎が帰って来ました
みらいスクール【16日目】旅をしたくない旅人の世界一周予算は60万円
みらいスクール【15日目】ルールや規則で縛らず「一緒にいたいからいる」と思える関係を築くこと
みらいスクール【14日目】若い頃に一緒に汗をかける仲間がいる価値
みらいスクール【13日目】カンボジアの学校建設と言えば!のレンガ積み始まりました
みらいスクール【12日目】基礎の柱も全て手づくり!もう少しいいやり方ないんですか
みらいスクール【11日目】最低限は勝手にアップデートする!電波のない暮らしから感じたこと
みらいスクール【10日目】田舎に泊まろう!カンボジアでホームステイ体験
みらいスクール【9日目】 DIY?学校の校庭に丸太のベンチをつくろうぜぃ
みらいスクール【8日目】カンボジアから陸路でタイへビザラン1回目
みらいスクール【7日目】ゲストハウスにいると出会いと別れの繰り返し
みらいスクール【6日目】昼から飲むビールは絶対おいしいけどやることやってから飲みたい
みらいスクール【5日目】基礎の穴が3つ不要になったけど人生に無駄なことなどないと信じている
みらいスクール【4日目】カンボジアでクメール語は話せなくても大丈夫は多分錯覚
みらいスクール【3日目】おたがいさまのおかげさま!【一日一穴】
みらいスクール【2日目】上手すぎる!カンボジア人は道具を使うのも直すのも超器用
みらいスクール





























