


インドの高額紙幣が使えなくなるらしいのでルピー募金しませんか?

ノマドワーク×国際協力でこれからもやっていく

30歳の抱負「自分の気持ちに正直に生きる」

ボランティア活動は偽善だと言われたっていいじゃない

準備の途中ですが、ここで開校式について少し紹介します

モバイルプリンターCanon ip100のケースになるようなバッグを買った

実家で使われなくなった額縁はみらいスクールの壁に飾ることにした

HPモンスターと言われたので頑張ることの基準について

青色が好きなのにたまに緑のものを買って収集する癖がある

拝啓、みらいスクールで北川勇介と関わってしまった皆様へ

【2016.11.13】静岡県掛川市国際交流フェスティバルに3年連続3回目の出店

今更一眼レフカメラってどうなの?これからの時代に逆行する?

Nikonのフルサイズ機D750を持って西日本をフォトラベルしてきた(兵庫・広島・山口)

Surf Bico(サーフビコ)の編み込みネックレスを3ヶ月間毎日使ってみたので感想とか使用上の注意とか

カメラを持って出かけよう。散歩やお出かけにおすすめのレンズ選び

思い立ったことはなるべくすぐやってみるようにしている

自分が望む理想の未来のためにライフスタイルミニマム化計画

旅行におすすめの三脚Manfrotto(マンフロット)のbefreeを買った

「お話聞かせてください(タダで)」っていう方への対応方法

おしゃれだけじゃない!グレゴリーの旧ロゴ型キーホルダーはいざという時に役立つ

【報告と御礼】カンボジアのみらいスクールに机と椅子が届きました

カンボジアに建設した小学校の活動に関して法人化しない理由

海外旅行が身近な時代だからこそ忘れないようにしていること

掛川で家系ラーメンを食べたい時はジェット家に行こう

アンコールワットはSNSにアップするためではなく自分のために見た方がいい

【途中経過】カンボジアに建設した小学校用の机と椅子の製作が順調でした

海外旅行でカメラを使用する際に注意していること5つ

SPEEDOの超速乾セームタオルを再導入した

使わなくなった野球ボールの使い道

クアラルンプール空港第2ターミナルのWi-Fi、電源コンセント、ソファ、喫煙所などのまとめ

クアラルンプール空港第二ターミナルのsama sama express hotelへの行き方

【カンボジア旅行の持ち物】10泊11日のカバンの中身はこんな感じ

海外旅行や海外生活前にダウンロードしておいて役に立ったアプリ11選

旅を仕事にしたくてバイヤーをしてみた感想

旅人の味方LCCのAirAsia(エアアジア)がセール中だったので気づいた時には既にチケット買ってた

お金の稼ぎ方も大事だけどお金の使い方を考えたほうがいい

カンボジアに建設した小学校にトイレを併設したので作業内容とか総額費用とかまとめ

みらいスクールの開校式のためにシェムリアップで人気の日本人ゲストハウスを貸し切ります

ノマド、バックパッカー、留学生、インターンなど海外在住者ならブログを書いた方がいい理由

MarsEditの導入方法と初期設定でやっておいたほうがいいこと

日本の統廃合した小学校で使われなくなった机・椅子・黒板をカンボジアまで運ぶつもりだったけどダメでした

カンボジアってどこにあるの?日本からの距離や所要時間と基本情報まとめ

二色の浜でBBQして難波でお好み焼き食べて大きいトランプで大貧民やった

カンボジアの小学校建設費用はクラウドファンディングを活用した

カンボジアの小学校建設は本当に必要なのか?

若いうちに海外ボランティアやインターンをしておけば就職有利になるは幻想:多分上京と一緒

カンボジアへボランティアに行く前に考えるべき大切なこと

海外旅行に持っていくと便利な持ち物【超厳選5選】
