※この記事は2022年6月に情報を更新しました
自分の所有物を把握していますか?持ち物を把握していないと余分な物を買い足したり、置き場所に困ったり、使いもしない物を目的なく買ったりしていろいろ無駄にします。そうならないために自分の持ち物を管理するための記事を書きました。ぼくのオンラインクローゼットです。
「暮らし」にまつわる北川勇介の全持ち物リスト
日々の生活でお世話になっている愛用品たちです。
patagoniaのクラウドリッジジャケット
防水性と透湿性を兼ね備えたアウター。ベタつく環境下でも快適な肌触りを提供してくれる。コンパクトに折りたためるので日常から旅まで第一線で活躍してくれる。
patagoniaのフリースパーカー
付き合いが10年を超えてきたパーカー。素材の肌触りがずっと癖になっている肌寒い時の便りどころ。
patagoniaのR1
フリースパーカー着るほどでもないけど半袖じゃ無理って時に着る最初のアウター。
NIKEのロングTシャツ
超軽いロンT。アウター着るほどでもない時の。
NIKEのTシャツ(2セット)
部屋着やトレーニングウェアとして着る。NIKEのドライフィットは本当着心地がいい。
NIKEの短パン(2枚)
Tシャツとセットで着ることがほとんど。軽い・速乾。
NIKEのスウェットパンツ(2着)
シュッとした見た目が気に入っているスウェット。モコモコしすぎず速乾なのがいい。
エドウィンのハタラクロTシャツ(3枚)
働く人のために作られた色落ちしにくい黒T。左胸にポケットがあることでTシャツ1枚でも肌着っぽくなくていい。
リーバイスの501(2着)
一番自分の体型にフィットしていると思うデニム。
ベルト
デニム用のベルトはScotch Grain。
QuickSilverの水着
サーフシルクと呼ばれる肌触りのいい素材を採用している水着。普段着の短パンとしても活躍してくれる。
DIESELのパンツ(3枚)
いろいろ回ってここに戻ってきた。DIESELのパンツは玉持ちが最強。
オークリーのトレーニング用パンツ(2枚)
トレーニング用にはポリエステル素材のオークリーのパンツ。
QuickSilverの水着用インナーパンツ(2枚)
水着の下に履くインナーパンツ。水着を地味にしたので中をガラにしました。
The North Faceの靴下(3足セット)
黒い無地の靴下ならTPO問わず履ける。アウトドアブランドの靴下なら足に良さそうという思考からこれにしました。
Asicsの5本指ソックス(2足)
トレーニング用はアシックスのくるぶしソックス。5本指でしっかり踏ん張りが効くようにしている。
アンダーアーマーの帽子
マレーシアのスポーツ店で買ったアンダーアーマーの帽子。被りやすいのでもう3年くらいずっとこれ。
アンダーアーマーのスカルキャップ
坊主なので頭皮からの汗がダイレクトに帽子に染みたり、頬をつたったりするのを防ぐために着用。主にトレーニング時。
Ray-Banのサングラス
眼球が弱いのでサングラスで守る!偏向レンズで眩しい時でも視野を快適に!
オークリーのサングラス
トレーニングや草野球、アウトドア系の時は軽さとフィット感が間違いないオークリー。
アンダーアーマーのマスク
マスク、いつになったら世界的にいらなくなるんですかね?
スーツ
友人のお店でオーダーメイドしたやつ。
白シャツ(2枚)
私服用とスーツ用の白いシャツ。
モンブランのベルト
スーツ用には、一生物と思っているモンブランのプレートバックルベルト。
パドローネの革靴
スーツはもちろん私服にも合わせやすい革靴。スーツの時しか出番のない革靴より汎用性があっていい。もちろん革質も。
NIKEのエアフォース1
カジュアルに履いても足元がしまって見えるスニーカー。
アディダスのランニングシューズ
ランニングやウォーキング用。
ChacoのZ1
歩きやすすぎるサンダル。ソールがすり減ったら修理してまた履ける一生物。
ビーサン
サブサンダル。
Room’sのルームシューズ
転びにくく消音効果のある素材を採用している室内用スリッパ。
ikomzoのシューキーパー
大切な革靴を型崩れや湿気などから守るためのシューケアアイテム。家の玄関でも使うし、革靴持って出かける時にも使う。
関連:型崩れ防止や脱臭効果のあるシューキーパーを買ったので革靴メンテナンスセットをまとめて紹介
シューケア用のブラシとミトン
シューキーパーを買ったら付いてきたブラシとミトンのセット。細かい汚れをかき出したり、表面の埃を落としたり。
M.Mowbrayの艶出しシュークリーム
革靴用の艶出しクリーム。黒い靴なので黒いクリーム。黒がグッと深くなる。
M.Mowbrayの汚れ落とし
革靴にシュークリームを塗る前に、汚れを落とす。鉄則です。大きいのは家で、小さいのは革靴を履いていく旅行や主張時に持っていく用。
M.Mowbrayのカビ落とし・予防クリーナー
革靴にカビ予防や生えてしまったカビ落としとして効果のあるミストクリーナー。靴裏の除菌もできるので履き終わったらシュッてやっておく。こちらも家用と外出用で大小使い分け。
ヨガマット
体ほぐしたり体幹鍛えたり。
フォームローラー
筋膜リリースで全身を緩める。
フットローラー
足裏大事。
ストレッチボール
ピンポイントで筋肉をほぐしたい時。
バリカン
定期的に自分で髪の毛を切っています。
エチケットカッター
眉毛、耳毛、鼻毛をカットできる一台三役のエチケットカッター。人は自分の身だしなみがどうでもよくなった時に老けるのだと思う。
NEXARYのポーチ
元々はガジェット用に買いましたが、現在は上記のバリカンとエチケットカッターを収納しておく用。
毛抜き
眉毛抜く。
鏡
眉毛抜くときに顔みる。
爪切り
どうせ死ぬまで爪切るなら、よく切れる爪切りを一個持っておくと良い。
歯ブラシ
これが抜群に磨きやすい。
歯磨き粉
市販の中で歯が白くなる効果を実感しやすい。
歯ブラシ立て
歯ブラシの水を切って洗面所に置いておく用。
目薬
スマホやパソコンによる眼精疲労に効く目薬。キマる。
洗顔石鹸
スッキリ洗えた気持ちになる。
マグネティックソープホルダー
石鹸の水気がすっきり切れてヌメヌメしない。
キクロン
体洗ったぞ!って気になる。
ボディソープ
ピンクグレープフルーツの香りが好き。あとボデイショップは動物実験してない。
シャンプー
これ使ってから彼女の髪が綺麗になった。
BARTHのボディクリーム
全身がびっくりするくらい潤う。
BARTHの入浴剤
踵がガサガサしなくなるし、よく眠れる。
ミニバスタオル
肌触り最高。小さいのですぐ乾く。
フェイスタオル
同じく肌触り最高。
洗濯洗剤
汚れも匂いもとってくれる。
酸素系漂白剤
つけおきしたい時や日々の洗濯槽の汚れ防止に。
ドラム式洗濯乾燥機
家事を楽にするための必須アイテム。
無印良品のアルミハンガー
衣類をかけておくための。ハンガーは企画を揃えておくと気分もいいし使いやすい。
洗濯はさみ
吊るすのに便利。
無印良品のアルミ直線ハンガー
洗濯バサミが6個ついたハンガー。靴下など細かいもの干すのに便利。旅行にも持って行く。
洗濯ネット
デリケートな衣類を洗濯機に入れる時に使う。
ハンガーラック
ハンガーは一箇所にまとめておく。
バポナ虫よけ
玄関に設置しておくと虫が家の中に入ってこなくなる。
蚊がいなくなるスプレー
部屋の中でワンプッシュしておくと忍び込んだ蚊がいなくなる。
ムヒ
蚊に刺された痒みとイライラを鎮める。旅行にも最適。
コードレス掃除機
家の床がザラザラしなくなった。マットレスやソファなども対応していると家中綺麗になる。
クイックルワイパー
もともとメインで使っていた掃除用具。今はもっぱらコードレス掃除機ですが、水拭きするときはこれで。
水拭き用雑巾
カレー坊主という人がTwitterで紹介していた雑巾。クイックルワイパーにジャストサイズでは丸ので、使い捨てウェットシートを買い増ししなくても繰り返し使える。百均で買える。
モバイルプリンター
最近は印刷することが減りましたが、自宅にあると何かと便利なプリンター。充電式なのでいちいちコンセントに挿す必要もないし、パソコンともワイヤレス接続なのでスッキリ置いておける。
電子レンジ
グリル機能がついたスチームオーブンレンジ。食材の温め以外にもいろんな調理ができて大変重宝しております。
冷蔵庫
今住んでいるのは家電付きの家ですが、備え付けのものが小さかったので大家さんにいってどかしてもらって大きなタイプを購入。食材の備蓄ができるので無駄な買い物が減ります。
食器棚
おばあちゃんちにありそうな食器棚。
食器類
食器類は以下でまとめています。
マグネットフック
冷蔵庫や換気扇周りなどに設置して、よく使う調理器具とかを吊るしてあります。
ティファールのインジニオネオ
取手が取れる鍋フライパンセット。これがあれば困ることはないくらいいろいろできる。
iwakiの保存容器
おかずを作り置きする際に便利なガラス容器。耐熱なのでオーブン調理にも。
ご飯保存容器
一膳ずつ保存できるご飯専用タッパー。多めに炊いてこれで冷凍保存しておき、食べたい時に解凍すれば楽ちん。
ミツロウラップ
サランラップ使う頻度を減らしたいと思って導入。洗って繰り返し使える便利アイテム。
シリコンラップ
こちらもサランラップ使う頻度を減らす目的で導入。サイズ違いのシリコン製の蓋とジップロックみたいな保存容器のセット。
ホットサンドメーカー
いつもの朝ごはんがちょっとグレードアップする。
ハンディブレンダー
手を汚さずに、あらゆる食材を一瞬で粉砕できる。
トング
いろんなもの掴むのに便利。
アイスピック
固まった氷を砕くよう
オープナー
マグネットポケット
氷用のトングとかアイスピックとかオープナーまとめて冷蔵庫横にマグネット固定。
ヘンケルスの包丁
肉や野菜を切ったりする料理の超基本。切れ味の良い物を買うとストレスなく切れます。安物ではなくある程度のものに課金することをおすすめします。
包丁研ぎ器
良い包丁を買ってもメンテナンスをしないと次第に切れ味が悪くなったりします。定期的にメンテナンスをしましょう。砥石で上手には物を研ぐには結構な経験値が必要になりそうなので素人でも簡単にできるアイテムで楽をしよう。
キッチンバサミ
ポークリブなどを大胆に切ったり、魚を骨ごとぶった切って鍋に入れたりできます。包丁とまな板を使って洗い物を増やしたくない時にもおすすめ。
まな板
包丁を使う時に必須のまな板。黒いまな板ってかっこいいなって思って黒にしました。
ピーラー
野菜の皮を剥くためのピーラー。スルスル剥ける。
ターナー
レードル
サラダスピナー
洗った野菜の水切りが簡単にできるやつ。水を切ったらそのまま保存容器としても最適。
ライム絞り
ライムなどの柑橘系の果物を絞るアイテム。
HARIOの急須
茶の国出身なので毎日おいしい深蒸し茶が飲みたい性分です。HARIOの急須は茶こしが広くて深いので味も色もしっかり出て嬉しい。蓋は落として割れましたが問題なく使えています。
関連:HARIOの急須を3年半使ったら茶こしがズタズタになったので買い替えた【CHEN-70】
KINTOのユニティーカップ
元々は彼女が使っていたティーカップ。一緒に住むようになってから一個買い足して2人で使っています。透明なティーカップは気持ちも明るくなる。軽くていいです。
KINTOのトゥーゴータンブラー
保温・保冷効果のあるタンブラー。蓋付きなので家で淹れたおいしいお茶やコーヒーを持ち出せたり、外出先でマイタンブラーとして使えば使い捨てカップの消費を一個抑えられてちょっとだけエコに貢献できます。
関連:持ち運びしやすいKINTOのトゥーゴータンブラーがいい感じ
ステンレスストロー
冷たい飲み物を飲む時はストローがあった方が余計においしく感じます。しかし飲む度にストローを使っていたらキリがない。だったら繰り返し使えるストローにすればいいじゃないってことで導入されました。ステンレスなので錆びないし汚れも簡単に落ちていい。
HARIOのコーヒードリッパー
1日2回コーヒーをドリップしています。おいしいコーヒー豆を見つけて自分でドリップすれば家で毎日おいしいコーヒー飲めて幸せ。
HARIOのコーヒーサーバー
ドリップしたコーヒーを溜めておくサーバー。HARIO製品はコロッとした見た目がツボ。
関連:ドリップコーヒーを頑張りたいのでHARIOのV60レンジサーバーを買った
HARIOのペーパーフィルター
ドリップする際に必要になるペーパーフィルター。毎日使う物なので大容量パックをAmazonでまとめ買いしています。
関連:円錐形のコーヒーフィルターが売ってないならポチればいいじゃない
ペーパーフィルターホルダー
ペーパーフィルターを使う時に毎回袋をガサガサやる生活音がストレスなので、さっと取り出せるスタイリッシュなホルダーに置いています。毎日使うものは使う度に「いいものだな…」ってうっとりするくらいのものを選んでおくと毎日幸せ。
関連:ドリップコーヒー用のペーパーフィルターホルダーケースを買って生活をプチ効率化
HARIOのドリップスケール
コーヒーをドリップする際に使うスケール。ストップウォッチ機能付きなので、豆やお湯の量を測るだけでなく毎日同じペース配分でお湯を注げて、ブレのないドリップができます。
関連:HARIOのV60ドリップスケールを使ってコーヒー抽出のムラを無くす
HARIOのコーヒーケトル
コーヒーを淹れる時のケトルは先が細い方がお湯がドバドバ出ないので、ムラなく抽出できておすすめ。同じ形の電気ケトルもあるのですが、それはお店で使っています。
関連:コーヒードリップ用にHARIOのケトルBuonoをまた買った
ステンレスポット
ル・クルーゼ
SOTOのミニコンロ
コーヒーミル
コーヒー豆を挽くためのミル。2人分にちょうどいいサイズで「これに満タン入れたら20g」とわかるのでいちいち軽量しなくていいのが楽。
関連:自宅でドリップコーヒーを飲むために使っている道具とやり方
京セラのミル3兄弟
ミル繋がり。こちらは左からごま、塩、胡椒用のミル。こういったものは使う時にガリッとやると新鮮で香りも味もいい。
関連:ごまはすり潰せば吸収率が上がるのでゴマミル持っておくのがおすすめ
重箱
おせち食べたりピクニック行く時のお弁当箱にしたり。
水切りラック
シンクを有効活用できるシリコン性の水切りラック。使わない時は折りたたんで置けるので収納もコンパクト。手入れもしやすい。
水切りマット
伸縮性オーガナイザー
ヤシの実洗剤
食器洗う用。
スポンジ
スコッチブライトのスポンジ。月1で新しいものに変えています。
スポンジの水切り
100円ショップで買ったやつ。
ヘアキャッチャー
LEDランタン
停電時や災害時に便利。
エネループ
ホイッスルボールペン
十徳ナイフ
グレゴリーのキーホルダー
カラビナ
ヘルメット
主な移動手段がバイクなので必須。
「仕事」にまつわる北川勇介の全持ち物リスト
ここからは仕事道具をまとめていきます。
14インチのMacBook Pro
これがないと何もできない超重要仕事道具。Apple M1 MAXのチップでメモリ64GBとほぼフルカスタムしてあり、重たい作業もなんのその。
関連記事:MacBook Pro 14インチのメモリ64GB Apple M1 MAXチップのやつに買い換えた
FREITAGのパソコンケース
パソコンケースはFREITAGのものを使っています。これは2台目なんですが、先代のものは9年使っても全然ボロボロになりませんでした。MacBook AirからMacBook Proに変わったためケースもそれに合わせて変えた感じです。MacBook Pro使い続ける限り、ケースは一生このままだと思う。
関連:14インチのMacBook Pro用にFREITAGのスリーブケースをまた買った
Magic Mouse 2
動画編集がメインの仕事になってからマウスを使うようになりました。細かなドラッグなどの手の動きはトラックパッドだと難しくて腱鞘炎になりそうだったからです。Apple純正のマウスなのでMacBookとの接続もよく、一回のフル充電でかなりの期間使えるので最高。
関連:スペースグレイのMagic Mouse 2買ってもらった
RAV Powerの急速充電器
14インチのMacBook Proの純正アダプタは大きくて重たいし、MagSafeよりType-Cの方が汎用性高いのでこっちを使っています。90W出力なのにコンパクトで軽くていい。
関連:RAV Power RP-PC128レビュー!軽量コンパクトなのに90Wの高出力でノートPCの急速同時充電が可能
Transcendの外付けHDD
写真用と動画用で2つ所有しています。それぞれ4TB。
関連:Transcend(トランセンド)の耐衝撃ポータブルHDD4TBを買った
USB Type-AをType-Cに変換するアダプター
14インチのMacBook ProはType-A(USB 3.0)の読み込みがダイレクトでできないのでType-Cに変換する必要があるので買いました。
BOSEのノイズキャンセリングヘッドホン「QuietComfort45」
いい音で動画編集したり仕事に集中して取り組んだり移動中のストレスを減らす目的で導入しました。ノイズキャンセリング中はものすごい質のいい時間になるので本当買ってよかった。
関連:BOSEのノイズキャンセリングヘッドホンQuietComfort45で手に入れた静寂の中でぼくは無力だった
Appleのノイズキャンセリングイヤホン「AirPods Pro」
Apple純正のワイヤレスイヤホン。移動中にさっと取り出して音楽聴いたり電話で手が空いたりできて便利。
iPhoneXs
ちょっと前はこれ一台で仕事したいとか思っていましたが、目が疲れるのでやめました。誰かに連絡したり音楽聞いたりネット上でお金の振込とかしたり。SNSもやめたので最近めっきり出番が減っている。LINEモバイル契約しています。
関連:5年ぶりくらいにiPhoneを買ったので感想とか使い心地とか
iPhoneケース
iPhoneの薄いのに頑丈な作りのTORRASのやつ。マット仕上げで触り心地もいいし何よりシンプルでいい。液晶用のガラスフィルムも同梱されていますが非常に張りやすいので失敗しないと思います。iPhone変えることになってもまたこのシリーズ買うと思う。
Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C&ライトニングケーブル
絡みにくいiPhone用の充電器。触り心地もいい。iPhone単体で充電するときや、充電しながら操作したい時にこっち使う。
Cafeleの巻き取り式3in1ケーブル
充電ケーブルをたくさん持ち歩きたくないので
- Lightning(iPhone、AirPodsPro、Magic Mouse2)
- Micro USB(Kindle Paperwhite、Bose SoundlinkMicro)
- USB Type-C(RICOH GRⅢ、Bose QuietComfort45)
が一つになった便利アイテムを使っています。しかも巻き取り式なのでケーブル同士がカバンの中とかで冷えたスパゲッティみたいになることもありません。
関連:Lightning、Micro USB、Type-Cの3 in 1で巻き取り式!CAFELEの充電ケーブルが便利
サンワダイレクトのガジェットポーチ
細々した仕事道具をまとめておくのに便利なガジェットポーチ。大容量なのに薄型なのでカバンの中で幅をとりすぎずに必要なものを持ち出せます。
関連:サンワダイレクトのガジェットポーチLは薄型なのにガバッと開いて大容量なのでとても便利
RICOH GRⅢ
思い切ってカメラをコンパクト化してみました。起動が速いので「撮りたいな」って思ってすぐに撮れるのがいいです。小さいので持ち出しも全く苦にならず、シャッター切る回数が増えました。簡単に綺麗な写真が撮れるので本当買ってよかった。
関連:RICOH GRⅢx出たけどあえてGRⅢを買ったら写真を撮るのが楽しくなったのでちょっと見てくれ
デジカメ用のSDカード
RICOH GRⅢに入れているSDカード。容量は32GB。GRⅢの設定はJPEGでサイズはXS(1920×1280)なので約18,000枚以上記録できます。完全なるオーバースペックと見せかけて、旅行中とかに「ああ、データ容量が足りない…何か消さなきゃ…」ってならないので安心。
アディダス×マリメッコのポーチ
カメラバッグとして活用しているポーチはAdidas Originalsのお店で買いました。マリメッコとコラボしてるやつなので、シンボルの花柄が控えめにうっすらと見えるのがいい。
関連:マリメッコとコラボしたadidas Originalsのショルダーポーチを買ったらカメラバッグとして最高だった
SHUREのiPhone用マイクMV88 MOTIV
iPhoneに直差しできるコンパクトマイク。音声の仕事するなら外部マイクは必須。
Manfrottoのミニ三脚PIXI
コンパクトな三脚。
Manfrottoのスマホ用アダプターPIXI Clamp
ミニ三脚にスマホを固定するためのアダプター。
サンワダイレクトのガジェットポーチ200-BAGIN006BK
iPhone用マイク、ミニ三脚、スマホ用アダプターを収納しているガジェットポーチ。
繰り返し使えるクリーニングクロス
パソコンとかスマホとか電子機器類をきれいにするためのクリーニングクロス。水で洗って綺麗にしておけば何回も使えて便利。メガネとかサングラスとかにも。
関連:MacBookの液晶画面やキーボード周りのクリーニングは実は簡単
ジェットストリームプライム
書きやすさに定評のあるジェットストリーム。新卒で社会人になってから10年以上4色タイプを使ってきましたが、そんなに色必要ないので黒の単色にしました。
ジェットストリームプライムの替え芯
先述したジェットストリームプライムの替え芯です。いいものはずっと使いたいのでストックしておいて中身だけ変えてずっと使う。
グレゴリー×スイコック スナッチデイ
仕事道具をまとめているカバン。外で仕事するときはこれを持っていく。
グレゴリーのシングルポケット
仕事道具に取り付けてあるシングルポケット。容量を拡張でき、カバンにオリジナリティが出て、細々したものを収納したり取り出したりするのに便利。
関連:
グレゴリーのベルトポーチ
細かなガジェット類をまとめておくポーチ。大学生の頃から使っているので15年超えの戦士。
バッグハンガーClipa
カバンを床に置かず、いろんなところに引っ掛けておける便利アイテム。床がギットギトな中華料理屋さんに行っても安心だ。
印鑑
スクエア
「旅行」にまつわる北川勇介の全持ち物リスト
旅行に行く時のアイテムです。
カリマーのAirPort Pro70
背負えるキャリーケース。
関連:karrimor(カリマー)の背負えるキャリーケース「Airport Pro70」を買って暮らすように旅する作戦
グレゴリー コンパス40
40Lのリュック。ファスナーが背面に隠れていたり、バックパックのように3層に分かれていたり、
関連:
Cabeauのトラベルピロー
コンパクトに折りたためるトラベルピロー。
関連:Cabeauのトラベルネックピロー「EVOLUTION S3」はコンパクトに折り畳めて持ち運びに便利
セミハードケース
割れ物とかを持ち運ぶ用のセミハードケース。主にコーヒーグッズが入っています。
KINTOのワンタッチティーポット
旅先でもおいしいお茶やコーヒーを自分で淹れるため。
TARO WORKSのおりたたみバケツ
手洗いで選択する時用のおりたたみバケツ。自立するのがいい。旅行の項目に入っていますが、家にいるときもつけ置きしたいものがあるときは使います。
チャムスのメッシュポーチ
色違いで二つ。歯ブラシやシャンプーなどのアメニティ用と靴のケアアイテム用。
無印良品の小分けボトルいろいろ
シャンプー、ボディソープ、ボディクリーム、消臭スプレーなどのアメニティ類を小分けにして持ち歩きます。100ml以下なので預け入れせずに飛行機乗るときも余裕。
無印良品の畳める仕分けケース
衣類をまとめるための仕分けケース。旅行の時は原則この中に収まる分の衣類だけ持っていく。
無印良品の畳めるシューズケース
片方ずつ収納できるのでバックパックやキャリーケースの余白を上手に活用できていい。もちろん靴でカバンの中が汚れないこともメリット。
無印良品の洗濯ネット
着た服を入れておくネット。自宅に帰ったらそのまま洗濯機にポイ。
無印良品の歯ブラシケース
水切り穴が空いているので水気がこもらず衛生的。
無印良品のメッシュポーチ
爪切りとか鏡とか持っていくとき用
変換アダプタ
コンセントの穴が違う国へ行く時に使う。
パスポートケース
ポンチョ
プライオリティパス
空港ラウンジを利用できる旅人必携の一枚。楽天プレミアムカードを取得してから楽天E-Naviで申し込むのが最もお得にゲットする方法。
「遊び」にまつわる北川勇介の全持ち物リスト
NIKEのブラジリアンナップサック
外ポケット一つ、中は仕切りで二層になっている便利なナップサック。出かける時の小物入れにもなるしショッピングバッグや旅のサブバッグとしても大活躍中。
スマテリアの二つ折り財布
個人的に一番使いやすい形の財布がこれ。最低限の紙幣とカードでスマートに決済したい。
コインケース
硬貨のある国で必要になるコインケースで、個人的に最も使いやすい形がこの蹄型。
BOSEのスピーカーSoundLink Micro
Kindle
水筒
猫
猫を飼っているので、猫に関わるグッズです。
ペットハウス&スツール
人が座れる耐久性のあるペット用ハウス。猫がこの中でのんびりしているのかわいい。
爪とぎタワー
爪とぎ用のタワー。先端にボンボンがついており激しく遊びます。
爪とぎ段ボールと座布団
トイレ
スコップ
ケージ
餌箱
餌皿
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。あなたの暮らしに活かせそうなアイテムが見つけられましたら幸いです。ここに載っているもの以外でおすすめありましたらぜひ教えてください。
買ったり売ったり捨てたりしたら随時追記していきますので、掲載している内容は予告なく変更になることがあります。ご了承ください。
コメントを残す